水のイメージ
だいたい予想はついていたのだけど、
今週は仕事が忙しいため、
平日はほとんど作品の製作には時間が割けない。
しかぁし、
着実に暑さを増している今日この頃・・・
いいかげん、暑中見舞いを何とかしなくては!
今週末で、
仕上げることができなかったらアウトだなぁ。
8月に入ってまだ製作してるようでは、
夏は終わってしまうかもΣ( ̄□ ̄;)
秋に暑中見舞いを送るのは避けたい。
過去2年間の暑中見舞いは、
「海」のイメージを使っている。
今年は水のイメージから外れようと思っていたのだけど・・
やっぱりオレの夏は、
これしか無いようで(笑)
また似通ったもの作っています(^_^;)
夏ばて対策のはずが・・
どういうわけか夏場になって、
ウエイトが増えてるような気がします。
去年もそうだったんだよなぁ。
なぜか東京に来てから、
この傾向が続いている??
たぶん夏ばて対策で、
この時期たくさん食べているのが原因の1つでしょう。
もう一つは健康的なワインじゃなく、
夏場は暑さしのぎで、
ビールを飲んでいるからかも・・・・
しかしそのわりには、
疲れやすくなっているのはどうして?
あまり夏ばて対策は、
効果が出ていないようで(^_^;
電車に乗っててもつり革に掴まってしまうんですねぇ。
海の季節
会社の人がプールに行く子供達を見かけて、
「もうプール?」と思ったそうな...
それぐらい時間を忘れる忙しさは、
今の仕事にはあるかもしれないけど。
もう7月半ばだもん、
そんな季節ですよね〜
たぶんふるさとの北海道でも、
もう海開きしている頃でしょう。
オレが好んでよく行っていた、
蘭島海水浴場も、
海の家は営業を始めているはず。
あそこの民宿のおばちゃんや、
海の家の親父には、
オレは知られた存在だったんですが...
この仕事してると、
その時期には帰れそうにない。
懐かしいなぁ・・・
またあの海に行きたい。
ヒトリデデキタ
W杯が終わってから、
今後の選手達の動向が気になる所ですが・・・
一躍ヒーローになった稲本、
アーセナルを退団してどうなるのかなぁと思っていたら、
同じイングランドプレミアリーグの他チームに移籍になるようで、
まずはホッとしました。
代表には選ばれなかった中村俊輔も、
イタリア行きになったし、
着々とが意外進出が進んで・・・
でも、思ったより他の選手が話題に上っていないですね。
あのとさか頭の戸田にもオファーがあったとか聞きましたが・・・
そして選手の次は監督。
こちらはジーコで決まりのようです。
確かに南米流の個人技が最も足りないかなぁと思いますから、
これは今後が楽しみですね。
「ヒトリデデキタ!」になるでしょうか(笑)
風鈴
窓を明けて寝る季節がやってきた。
今住んでる家は、
東京とはいえ城南地区で道が狭いこともあり、
車はあまり通らないので・・・
意外にも札幌で住んでいたところより、
静かなのだ。
周囲の家の、
風鈴の音が聞こえてくる。
この家にも風鈴付けようかな。
のどかだし、
ADSLが繋がらないことを除けば、
いい所なのだが・・・
静かだと明け方の新聞配達の音さえ、
気になってしまうなぁ。
その程度の音が聞こえると言うことは、
こちらの音も、
外に聞こえているはずなのだ!