絶妙に過去最高の4143位
PIXTAで販売中の写真素材、
定額での販売数が単品換算1枚分増えました!
累計で135枚分の販売実績になります。
ここ5回のご利用があった作品ですが、
内訳は…
・川崎 東急東横線多摩川橋梁
・東京 東京タワー大展望台から見下ろす赤羽橋交差点
・札幌 円山公園のエゾヤマザクラ
・横浜 大岡川の桜と屋形船
・東京 羽田空港第2ターミナルの吹き抜け
と、ほぼ風景写真。
うち3枚は初めてのご利用で、
たいへんうれしく思います。
クリエイター順位は絶妙に過去最高を1位だけ更新して、
4143位。
このところ好調に写真とイラストを登録し続けているので、
まだまだ伸びてくれると嬉しいですね~
GoogleMapsを直しました
支配人室の中にある「PHOTOGRAPH」のコーナー、
撮影したおおよその場所などを、
ページの下のほうにGoogle Maps APIを使って表示していたのですが…
今年の9月頃に仕様が変わったらしく、
地図表示部分にエラーが出ていました。
とりあえず、
すべての地図表示を修正しています。
無償で使用し続けられるようにしたため、
ポイントのマークが、
独自に作ったカメラから、
Google汎用のピンマークに変わってしまいましたが、
まあ、仕方ないか…
外部のサービスを埋め込んで使うのはとても便利なんですが、
このように急に仕様が変わることもあるので、
一長一短ですねぇ。
白いスーパー北斗
支配人室のイメージ写真を更新しました。
今回の写真は、
北海道・洞爺駅で撮影した、
駅に停車中のキハ261系特急スーパー北斗。
グリーン車がある後ろ側から撮ったものです。
この駅では札幌方面からくる列車との対向待ちがあります。
9月に帰省した時に撮影したのですが、
地震の影響で列車が遅れていて、
乗っていたスーパー北斗も洞爺駅で20分ぐらい停車していたので、
待ち時間に撮影したホームに降りて撮影したのでした。
余談ですがこのキハ261系はカラーリングの変更が進んでいて、
もともとは青色一色だったのですが、
写真のように白基調に変わってきています。
一部にはその配色から、
「キングボンビー」という声も…
JR北海道、
過去最悪の赤字を計上していましたが、
ま、まさかキングボンビーの影響。。。
支配人室のイメージ画像を更新しました!
— CRYSTAL MUSEUM (@CRYSTAL_MUSEUM) 2018年12月3日
北海道に帰省した時に洞爺駅で撮った、対向待ちの特急スーパー北斗。
地震の影響で対向する貨物列車が遅れていて、20分ぐらい止まっていました。https://t.co/fPa6Bwe6gX pic.twitter.com/B4WoPyAOog