アンサング・シンデレラ
コロナの影響で遅れていた春のテレビドラマのうち、
「アンサング・シンデレラ」が今日で最終回になりました。
医療ドラマはたくさんありましたが、
今まで取り上げられたことが無い、
病院薬剤師を主人公としたドラマで、
放送開始前から楽しみにしていました。
全11話あり、
おそらくコロナ禍でも予定通りの放送回数だったのでしょう。
病院を舞台にした作品なので、
やはり涙なしには見れない話しもたくさんありました。
それでも薬剤師目線は新鮮でしたし、
キャラクターも個性が立っていて、
面白いドラマだったと思います。
ドリカムの曲とともに放送されるエンディングが、
患者さんのその後を描いたりしていて、
毎回エンディングを予想する楽しみもありました。
最終回、ハッピーエンドになって、
本当に良かった(^o^)
遅れて始まった「春ドラマ」
久しぶりにドラマネタです。
4月期の「春ドラマ」がコロナの影響で撮影できなくなり、
5月いっぱいくらいまでは
再放送みたいに過去のドラマが「特別編」と称して放送されていましたが、
6月頃から少しずつ新ドラマが始まりました。
しかし、本来4月期のドラマは6月末までの放送のはず。
そこで放送開始を7月にずらして「夏ドラマ」の1クールで放送するか、
放送回数を減らして6-7月と8-9月で2本放送するか、
対応が分かれています。
最近見ているドラマは、
・ハケンの品格(第2期)
・アンサング・シンデレラ
・半沢直樹(第2期)
の3本なのですが、
わずか全8回の放送で「ハケンの品格(第2期)」が最終回を迎えました。
物足りない感が、ものすごくありますね。
ほとんど見なかったですが、
ハケンの品格も第2期放送開始前に「特別編」が全7回放送されていて、
特別編と第2期の放送回数がほとんど同じという…
内容についてはまた時間があれば。。。
GoToトラベルキャンペーンの影響?
PIXTAの写真素材、
この4連休中にも定額制でご利用がありまして、
累計5点に達し単品換算1枚分になりました。
大変ありがとうございました。
これで7月のご利用は単品換算で3.2枚になり、
今年2番目の実績となりました。
今回の5枚分の内訳は、
・東京駅 E2,E5,E6系新幹線電車の並び
・神戸 義経道
・ブライダル チャペル内部
・新幹線E5系グランクラス車内
・新幹線H5系グランクラス車内
いろいろ言われていますが、
GoToトラベルキャンペーンの影響でしょうか、
新幹線に関する写真が多かったです。
6月の販売実績ゼロから、
回復傾向にはありますが、
まだまだ元の勢いには程遠い状況です。
なかなか撮影に出かけることもできないので、
当面は既存の写真素材で様子を見るしかないのが歯がゆいですね。
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -