自宅作業
東京都に緊急事態宣言が出されて2週間、
今日はとうとう在宅で仕事をすることになりました。
まあ、明日はまた出社なのですが(^-^;)
テレワークの準備は進めていたのですが、
順番が回って来るまで少しかかりましたね。
これから、
週に数回は自宅作業になります。
人との接触を8割削減するには、
週の出社を5日から1日にするのがわかりやすいです。
実際には難しいところもあるので、
週2日は出社になるかなぁ。
家で仕事ができるのはありがたいですし、
会社で働くよりはストレスが少なく済みます。
ただお昼ごはんを食べた後、
家だと緊張感が薄いので眠気に襲われますね(笑)
このご時世ですから、
在宅で仕事ができるのはありがたいですが、
この状況がいつまで続くのか。。。
医療従事者への感謝を
世界中で、
青い光を灯して医療従事者に感謝の思いを伝える動きが
広がっているとニュースで知りました。
そこで、
CRYSTAL MUSEUMもアトリウムの夜間ライトアップを青い光に変えて
医療従事者への感謝の意を表すことにしました。
このブルーライトアップアトリウム、
時間帯は夜7時ごろから翌朝5時ごろまでの夜間・深夜で、
当分の間続けようと思います。
Camelliaとして今できることはこのくらいですが、
お出かけはできるだけ控えて、
人との接触を減らすことが、
医療従事者への何よりの負担軽減になるはず。
奮闘している方々への感謝を表しつつ、
今は大人しく我慢の時ですね。
マスクの効果か
勤め先ではオフィスでの勤務時間中も、
マスク装着するように指示されています。
ほとんど風邪もひかないせいか、
たぶん人生で初めて、
マスクをしながら仕事しています(笑)
これが思わぬ効果をもたらしていて…
やっぱり口が塞がれているせいか、
仕事中に食べ物を口にする回数が減った気がします。
まあ、飲み物もそうなんですが。
これが続くと、
少しダイエットになるかもしれません。
いや、おやつ代の削減かな?
この状況は早く終わってほしいものですが、
いいほうに考えて、
乗り越えていきましょう。