インターネット回線切替
去年の11月、
うちのインターホン取替工事があって、
待望のモニター付きインターホンに変わったのですが、
この工事と同時に、
インターネット回線の設置工事も行なっていました。
住んでいるマンション全戸に無料でインターネット回線を通すという、
大家さんの方針で設置したもの。
もともとインターネット回線は入居時に契約していたので、
インターネットが2回線もある状態になったのです。
ドコモ光の100Mプランを契約していたので、
実際には93Mbpsくらいの通信速度でした。
まあ、それまではADSL12Mを使っていたから、
これでも充分早く不満は無かったのだけど・・・
新しく追加された回線は、
おそらくCATV回線。
実行速度を計測してみたところ、
Wi-fiで300Mbps、
有線LANでは600Mbpsを超えるじゃないですか!
月々4,000円以上払って93Mbpsのドコモ光より、
無料で使えて300〜600Mbpsのマンション回線の方がいい!
とうことで今日、
うちのルーターをドコモ光からマンション回線に付け替えてみました。
3〜6倍も差があると明らかに体感でも早いけれど、
安定しているかどうかは使い続けてみないとわかりません。
とりあえず1か月くらい、
様子を見てみますか。
3-4月のカレンダー
FACTORYの暦工房に、
2024年3-4月のデスクトップカレンダーを追加しました。
今回採用した作品は、
CG館海の回廊から、
「海がみえる」です。
製作したのは2000年3月。
当時は北海道札幌市在住でした。
夏が短い地域に生まれ育ったため、
夏に対する待ち遠しさは強く持っていました。
その想いを強く表した作品だったっと思います。
3月は、北海度ではまだ雪解けの時期、
長い冬が終わってようやく春めいてくる頃。
まだまだ夏までは遠い、
そんな時期の作品です。
今年も梅が咲き、
少しずつ春の足音が聞こえてきました。
このカレンダーを机の片隅に置いて、
気は早いですが今年の夏に思いを巡らせてみてはいかがでしょう。
ATRIUMのアップデート
CRYSTAL MUSEUMの入口と、
各コンテンツをつなぐインデックスページのような
役割を持っているのが「ATRIUM」です。
エントランスと統合してからは、
トップページのようになっているのですが、
注意事項やサイトマップなどのページも、
このATRIUMの付帯ページとしています。
今のところ、
CRYSTAL MUSEUMというサイトのテンプレートは3世代くらいあり、
このATRIUMとCG館はもっとも古いものを使っているので、
とりあえずATRIUMの付帯ページを、
新しいテンプレートに変える準備を進めています。
それに合わせて少しデザインも変わる予定です。
ATRIUMというと20年くらい前から、
時間帯によって画像が変わる仕組みを使っていますが、
これを今回、
付帯ページにも拡大しようと思っています!
3月か4月くらいには、
リニューアルする予定です。