しながわ水族館
都内で唯一未踏の水族館、
京急大森海岸駅近くにある「しながわ水族館」に行ってきました。
品川の水族館というと、
先月に行った「エプソン品川アクアスタジアム」もあり、
少々ややこしいのです。
品川駅の近くだけど港区にあるのがエプソン品川アクアスタジアム、
品川駅から離れているけど品川区にあるのがしながわ水族館。
このしながわ水族館にもイルカさんがいて、
ショータイムがあります。
ただ、イルカの種類なバンドウイルカだけで、
スタジアムもエプソンに比べて狭い感じ。
都内の水族館でイルカが見られるのは、
品川にある2つの水族館だけなんですね。
ほかにもアシカ、アザラシショーがあり、
展示も豊富にあります。
もちろんニモもいました!
都会の中に無理やり作った感のある、
すみだ水族館、サンシャインシティ水族館、エプソン品川アクアスタジアム。
海岸の公園に隣接して作られた正統派水族館が、
葛西臨海水族園としながわ水族館。
こんな分類になるでしょうか。
これで東京23区内の動物園・水族館協会加盟の水族館は全て回りました!
次は…動物園かな??
1日おやすみ
今年は6月ごろから、
セキュリティ関係の仕事が続いていて、
連日帰りが遅かったのですが、
ようやく昨日でひと段落しました。
だいぶ疲れがたまっていたこともあって、
今日は1日お休みをもらっています。
10時間ぐらいは寝ていただろうか…
寝すぎるのも、
体に良くないかなぁ。
多忙な時期が6-8月になってしまったため、
今年も夏の作品を制作する余裕がありませんでした。
楽しみにしてくださった皆様には、
本当に申し訳ありません。
冬に向けて3DCGのソフトを買い替えたら、
いよいよ5番機を使用しての制作が始まる予定です。
どうか、お楽しみに!
思い出のマーニー
先月、アナと雪の女王を見に行ったときに、
予告で流れていて気になったのが、
スタジオジブリの「思い出のマーニー」。
宮崎駿さんが「今度は本当です」と言って
長編から引退したあとの最初の長編映画です。
原作はイギリスの作品で、
舞台を日本に移したうえで映画化したのですね。
しかも、北海道の東部で海沿いの湿地という設定。
あのあたりに、
こんなきれいな場所があっただろうか(笑)
それはさておき、
ストーリーはネタバレになりそうなので、
あまり書きません。
見に行く価値は、とてもあると思います!
いろいろな伏線が、
最後の1つの事実につながっています。
とっても深い愛に包まれた話に感動しました。