回廊ごとに改装します
ここ数日、
ページ数が多いけど重要なコンテンツ、
CG館の改装について考えていました。
そして今さらと言うやようやくと言うか、
なんとか方針を決めたのでお知らせします!
6つある回廊、
1つずつ改装してゆくことにしました。
全CG館一挙にというインパクトは無いですが、
これなら無理もなく進められるかと思います。
順番からすると、
代表作品の集まる「光の回廊」からですね。
今の回廊ページは7~8年間同じデザインで続いているので、
もうそろそろ今風に変えなきゃ。
あと回廊間の作品の移動も、
少し進めようと思っています。
各作品掲載ページ
CG館の各作品掲載ページ、
合計で100ページほどもあるのですが、
このページの作りが4年ぐらい前ののもので古いため、
作り直していました。
まだ新しいデザインが取り入れられていない、
HTMLだけなんですけどね。
検索に引っ掛かるようSEO対策を考えなくてはいけないのですが、
このページ制作当時は全く知識が無かったので、
1から作り直しています。
CG館はこの美術館で最も重要なコンテンツ、
ここが検索エンジンに引っ掛からなくては意味がありません。
理想は全CG館一斉リニューアルなのですが、
これが厳しければ作品掲載ページだけでも先に進めてしまおうかと思います。
ただ、
この美術館で現在最古のページは、
6つあるCG館各回廊ページなんですよね。。。
ホントはここからなんとかしなくては。
リメイク中
今月に入って、
数点の作品のリメイクを進めています。
Camelliaの作品は99年ごろから制作を始めていましたが、
当時はパソコンの画面上で見るだけの想定だったため、
サイズが小さな作品が多かったのです。
2000年から2002年にかけて印刷を意識して、
A4サイズに耐えられるサイズに変更、
この時期の作品が最も多いんですね。
2003年以降はA3以上に対応するようになり、
作品サイズもさらに大きくなりましたが、
この基準に入る作品はわずか10点程度。
今後の作品はさらに大きく使えるように、
A2で作っていこうと思います。
このA4サイズ作品を、
A2かA3に拡大して作り直す作業が続いているのです。
3DCG部分の多い作品を中心に進めていて、
今のところ2作品がほぼ完了。
残り2作品を作り終えたら、
皆さんにお知らせがあります。