人は解り合える
この世界にはいろいろな人がいて、
いろいろな考え方があって、
いろいろな神がいて。
そこの違いから、
争いが生まれてしまう。
「人は解り合える」
ガンダムでも何度もこのキーワードが出てきて、
最新のガンダム00でも主人公刹那Fセイエイの、
人が解り合える道を探しているという台詞があり、
終盤でも何度か出てきます。
これってとても難しいことだと思いますが、
あきらめたらそれでおしまい。
僕もその道を探していこうと思います。
そのためには、
自分も変わらなきゃいけない。
別に今日何があったわけでもないのですが、
ふとそんなことを考えていました。
ブラックホール殲滅戦1
うちにあるブラックホールを一掃するべく、
今週末も部屋の片づけをやっていました。
着なくなった服や
いらないものを始末して、
スーパーのポリ袋9個分のゴミを出したけれど…
まだまだですねぇ。
このペースだと1年近くかかるのではないだろうか。
2~3粗大ゴミに出したいものもあるので、
その上に乗っかっているものを片づけなくては。
上京して9年間、
同じ所に住んでいますが、
気分を入れ替えるためにも引越しをしたいと思っています。
どこに引っ越すかは全く考えていないのですが、
移動するためには身軽にしなくては!
というのがこの大騒ぎの原因なのでした。
惨敗
何年かぶりに渋谷に行きました。
相変わらずすごい人!
普通に歩くだけでも疲れてしまいますね(^-^;)
縦位置で写真を撮るときに、
カメラを縦に構えるのですが、
フラッシュを付けるとレンズの横にフラッシュが来てしまい、
不自然な陰ができます。
そこで縦に構えるときにフラッシュが上になるよう、
ブラケットを付けて撮る方法があるのですが。
今日はこの方法初挑戦でした。
・・・惨敗!!
普通に縦に構えるとシャッターボタンは上になりますが、
ブラケットを付けると下になるんですね。
この構え方に不慣れだったせいか、
フレームワークもピント合わせもうまくできず、
フラッシュにディフューザーを付けたので光が拡散してしまい、
まともな写真はゼロ・・・
修行しなきゃ。