10万HIT企画
もうあと400人以内で、
美術館の入館者数累計10万人達成です。
この1年は急速に客足が遠のいているので、
Design館など古いコンテンツの内容の見直しを
進めているところですが。。。
まずは、
10万ヒット企画を考えているところです。
従来は普通に「お好きな作品」プレゼントでしたが、
あまり作品数が増えていないこと、
そして2004年ごろの作品の一部が消滅していることもあり、
プレゼントできる品数が少ないんですよね。
今回は、
他にも何か、
プレゼントを考えようと思います。
クリスタルグッズやイルカグッズなど・・・
早く企画を固めて、
皆さんにお知らせしたいですね。
最後の卒業式
去年の春まで、
専門学校の講師として、
2年間働いていた。
3期にわたる学生を面倒みてきたのだけど、
退職後も最後の1期生は学校に残っていた。
そして昨日、
その教え子たちもついに卒業式を迎えたのだ。
あと1年残っている彼らの面倒を見れなかったことが、
そして卒業する姿を見れなかったことが、
心残りだった。
卒業式に出席することはできなかったけれど、
そのあとに居酒屋で集まって「自主祝賀会」があり、
そこにお呼びがかかったので行ってきました。
嬉しいことですね。
これで、本当に「先生」は終わりだ。
またいつか、
誰かを送り出す時は来るのだろうか?
CSS
ホームページを作るためには、
大きく分けて[HTML][JavaScript][CSS]があります。
他にもいくつかあるのですが・・・
HTMLは最も簡単なもので、
他の2つはやや難易度が高いか。
HTMLとJavaScriptは学校で教えていたこともあって、
だいぶ身に付いているのだけど、
CSS(スタールシート)は、
この美術館に使っているような、
簡単なものしか知らない。
今日は会社でこれの勉強をしておくように言われた。
CSS中心のHPなんか作ったこと無いのだが・・・
そもそもCSSで作るとMac版IEでは不具合多い。
IBMのホームページビルダーで作られたHPはその典型。
あまり、
気が進まないんですけどね。