お花見
ちょうど入学式シーズンと重なることもあってか、
昨年まで働いていた専門学校では、
お花見というイベントは無かったので、
今年が3シーズンぶりの、
お花見となった。
会社の近くの越前堀公園で、
夜7時過ぎから始められたものの・・・
風があって寒い!
さすがの北国育ちのオレも、
長時間の屋外はキツイ。
とっとと暖まろうと、
珍しく日本酒まで手を出したが、
やはり暖まるというほどではなかったか(ーー;)
それでも楽しいひとときでした。
さくらも満開だったし。
妥協点
4月1日、
開館7周年にあわせて改装する作業、
少しずつ進めています。
Design館と画像掲示板の作業はほぼ終了、
あとはアトリウム周りの改装を残すだけ。
しかし、
アトリウムをFlashで作る予定でしたが、
技術的に今は実現不可能なものが多く、
今回はあきらめることとしました。
いつかは、
Flashアトリウムを実現したいですね。
最後の難関は、
左ドアをFlashで作ること。
これだけは、
なんとしても7周年までに、
実現させようと思います。
10万のあしあと
この美術館の開館以来の入館者数が、
100,000人を超えました。
この大きな節目を迎えられたことを、
本当に嬉しく思いますし、
何度も訪れてくださった方、
一度しか訪れなかった方、
全ての方々があっての数字です。
皆さん一人一人に感謝いたします。
27歳のときに始めて、
今はもう34歳。
いろいろと思うこともたくさんありました。
同時期にサイトを立ち上げた仲間では、
2〜3年も経たずにあっさり10万HITを超えていた。
CGサイトでは太刀打ちできない。
悔しかった。
年々減少するアクセス数に、
嫌気がさすことも多かった。
次の節目まで続けられるだろうか・・・
1つの節目は、
新たな戦いの始まりでもある。