天王洲アイル
こんな忙しい時になんですが、
用事があって、
仕事の帰りに天王洲アイルに行ってきました。
ここも一時、
東京の観光スポットに挙げられていましたね。
実は初めて行ってきたのです。
しかし・・・思ったより何も無いところですね〜
今までモノレールに乗って通過したことがあるぐらいで、
ここに何があるか、
詳しくは知らなかったですが、
大きなビルはあるものの見所は少ないかと。
もともとあの辺りは倉庫群なのか、
今でも一歩離れると、
たくさんの倉庫が並んでいます。
も少しオシャレな街かと思いましたが、
ちょっと期待しすぎたかな?
『はやて』は北へ
しばらくクリスマスカードの作業で、
すっかり情報に疎くなっていましたが、
今月10日に、
ふるさと北海道への新幹線着工が決まったんですね!
ついに北海道新幹線が・・(T-T)
今回着工が決まったのは新青森−新函館間。
150kmのうち82kmは青函トンネル関連なので完成していて、
のこりは68kmなんですね。
完成すると東京から函館までは、
「500系のぞみ」車両で3時間半!
しかし、
新函館と札幌の間210kmは、
先送りなんですね。
日本の5大都市で新幹線が無いのは札幌だけ。
1日も早く、
北の街に新幹線が走る日が来てほしいものです。
(゜゜)(。。)グラコロ
近所のマクドナルドが、
しばらく改装になっていたので気づかなかったが・・・
先日オープンし、
久々に行ってみたら、
グラタンコロッケバーガーが始まっていた!
毎年冬の、
定番メニューですね。
早速買ってきました。
ビーフパティの入っていないバーガーは、
何か物足りない気もするけど。
これ、
よく暖めて食べた方がいいです。
グラタンは熱々の方がいい。
今日は途中寄り道したため冷めてしまって、
そのまま食べたら美味しさ半減でした。
赤い三角
帰りに近くのスーパーへ、
お弁当を買いに立ち寄った。
するとレジの風景が、
いつもと何かが違う!
赤い三角のものが・・・
『サンタ帽子』をレジの女の子が着けていたのだ。
はて、去年こんなイベントあっただろうか?
こんな所から、
クリスマスの雰囲気を盛り上げようとしているんですね。
しかし、あと20日近くあるのに、
ちょっと早くないだろうか。
クリスマスの頃には飽きるのでは??
このような季節の衣替えイベント、
他にもあると面白いですよね。
節分にはレジの人が、
鬼の面をかぶるとか・・・
子どもが逃げてゆくかな?
今年もIllumination
札幌の冬の到来を告げる、
大通公園のホワイトイルミネーションが、
今日からスタートしたらしい。
その一部は、
雪まつりの終了まで続けられる。
東京に来てからだいぶ経つが、
今さらこの話題に触れたのは、
当時に比べて早いスタートなのに驚いたから。
オレがいた頃は、
例年12月1日頃から始まっていた。
いつの間に早まったのでしょうね。
だんだん札幌も、
オレの知らない街になってきた感じがする。
2年前にイルミネーションを見たばかりなのに。
夢を持って上京したはずがこの現状、
引き際も考えなきゃならないかと、
最近思うのです。