Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

1年持つのか?

2001.09.18

どうやら、今度も3連休は消滅しそう(T-T)
7月の時といい、
なぜか3連休には縁がないなぁ(;_;)
1つ、仕事が入ったので、
今月いっぱい、忙しくなりそうです。

昨日、正式に正社員となることができました。
ただ・・・悲しいことに、
給料は試用期間のまま、据え置きです。
名目変わっただけで、意味がない!?
でも、この3ヵ月、
オレなりにがんばって来たつもりだけど、
このままじゃ・・という予感はしていたのだ。
まだ、1つのサイトを新規で作り上げたことが一度もないのだから。

まだまだ、期待どおりには働けていないということ。
正式な給料を前提に、今の家の家賃を考えたので・・
もうしばらく、生活はきつくなるだろう。
今度の仕事で1つ作ってみて、
その結果によって今後のことは考え直さなきゃだめなのかも。
はたして、1年持つのでしょうか。

2001.09.18 00:00 | 固定リンク | できごと

ジョナサン発見

2001.09.15

この町に住んではや3ヵ月。
ずっと、ここにはファミレスは無いものと思って来ましたが...
さっき、近くの商店街を中原街道に向かって歩いていたら、
「ジョナサン」を発見した!
実は、ファミレスあったのです(笑)

ただ、このジョナサンは北海道には無かったので・・
どういうお店なんでしょうね(^^;)
どなたか知っている人がいたら、
教えてください!
ちと、ウチからは遠いけど。

どうやらまだまだこの町は、
開拓し切っていないようだ。
他にも知らないものがたくさんあるのかも!
さすが東京、
奥が深いです(笑)

2001.09.15 00:00 | 固定リンク | できごと

いつの時代も

2001.09.12

「パールハーバー以来」
日本人には、耳が痛い事件かも...
確かに、同じような奇襲攻撃で、
多くの犠牲者が出てしまった。
飛行機で突っ込む所も、
カミカゼ特攻隊に似ている。

でも、大きな違いが1つある。
今回は、何の罪もない、
国同士の対立には、何に関係もない、
一般の民が犠牲になってしまった。
これは無差別テロなのだ。

これは今に始まったことじゃない。
いつの時代も、人と人の対立は、
何の罪の無い一般の人たちを巻き込んでしまう。

この国の内戦でも、幕末の戊辰戦争など・・・
外国との戦いでも太平洋戦争、蒙古襲来・・・
いつの時代も、
争いは何の罪もない人たちを犠牲にするのだ。
いつの時代も。

2001.09.12 00:00 | 固定リンク | できごと

試用期間満了!

2001.09.11

気がついたら、東京に来て、
今の会社に就職したのが6月11日。
今日でまる3ヵ月。
そうです。
ぶじ、試用期間を終えました!
やっと、ここまで来れた~\(^o^)/

この3ヵ月、
とっっっっっても長く感じました。
終盤は夏休みがあったので、
これで助けられた感じもありますが(^^;)
ホッとしたぁ~

まだまだ一人前には程遠いけど、
これで、少しだけ楽になれたかなぁ。
試用期間を勤めきるのが、
上京後最初の目標でした。
さぁ、これから、
次なる大きな飛躍への準備です!

2001.09.11 00:00 | 固定リンク | できごと

休みは終わった・・・

2001.09.09

今日で、9日間の夏休みは終わり。
あっという間だったなぁ。
でも、ホント、いい時期に休みをもらったと思う。
おかげで、ずっと忙しかった頭の中をリセットできた。
昨夜のオフ会でも吹っ切れたものがあった。

以前よりここは来る人減ってしまったけど、
これぐらいで良かったかもしれない。
Mobile Art直後のような状態では、
来てくれた人みんなのことを把握し切れなかった。
今ぐらいが、ちょうどいいのかも。

そしてこのHPも、
これからいくつかのコンテンツは消えて行くかもしれません。
2年半かけて増築ばかり繰り返して来た美術館。
管理の手が行き届かない所も出て来てしまった。
これがこの休みの間に考えたことです。

さあ、明日から、またがんばろう!

2001.09.09 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2001 / 09 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0