氷が融けた日
最後の、ひとかけらの氷。
やっと、融けたと思う。
あとは、前を向いて、
東京に乗り込むことだけ、
考えよう。
そろそろ上京する日と、
その後のことを考えなきゃ。
逆算すると、
もう、日数が無い。
ここにいられるのは、
あと2~3日が限界。
明日も外回りで忙しいし・・
でも、このごに及んで、
HPの更新のことを考え、
素材などが頭から離れないオレって一体・・(^^;)
勝負の日
東京へ持っていくものは、黄色い付箋。
廃棄処分するものは、緑色の付箋。
全ての家具に貼ってみた。
こんなに持っていけるのだろうか(^^;)
もうちょっと減らさなきゃ・・・・
小物の整理・荷作りは、
明日1日あれば終わると思うけど・・・
問題は、この緑の付箋を貼った、
処分する家具なんだよなぁ。
これが終わらなきゃ、落ち着けない。
思えば札幌に戻ってきて、
もう1週間経ったんだ。
今週中ごろには東京に行かないと、
間に合わない!!
今週の大型ゴミの日が、
勝負の分かれ目だなぁ(笑)
寝床がない(ーー;)
おかしい...
片付かない・・・
引き出しの中は片付いているんだけど、
家具そのものが減っていないし、
ダンボールが増えてるぶん、
逆に部屋が狭くなってきた(^^;)
一番の誤算は、
不要な家財道具の処分が遅れていること。
このままでは寝る場所も無くなってしまう(-_-;)
明日も忙しくなりそうだぁ。
パソコンの箱などはとっておいてあるので、
それを使えばいいんだけど・・・
モニタの箱だけは、
巨大だったので捨ててしまったんだよなぁ(^^;)
これは、引っ越し屋さんに任せるかぁ。
報告!!
遅くなったけど、
今日、実家に行って、
受賞&上京の報告をしてきました。
ウチの家族でも投票してくれた人がいたようで、
コンテストの結果は知っていたみたい(^^;)
18年前、まだそれほどパソコンが普及していなかった頃に、
当時小学生のオレに8ビットのパソコンを買ってくれました。
そこから始まった情熱が、
去年・今年とコンテストで実を結び、
転職先も決まって、
ちょっとした恩返しになったと思います。
引っ越しも協力してくれるので助かるのですが・・・
「明日手伝いに行くから!」
・・・なにぃ〜っ!?
とても散乱していて親に見せられる部屋じゃないです(^^;)
今夜一晩で、片付けなきゃ(笑)
わらいばなし
ここで、
東京に行っている間の最大の笑い話。
去年6月に東京に行く直前に、
使っている携帯を新しいものに変えた。
それまでの機種では、メールが使えなかったのだ(^^;)
そして、今回も張り切って、
その携帯を持っていった。
頻繁にメールや電話のやり取りがあったので、
2日目にはバッテリーが減ってきて、
「充電しなきゃ・・・」と思って、初めて、気がついた。
充電器、忘れた(-_-;)
と言うわけで、3日目、ちょうど授賞式の日、
またまた機種交換する羽目になりました(笑)
バッテリー単品だけでは売っていなかったんですよね。
この出費も痛かったけど、
新機種の使い方がわからないまま持ち歩いているもの不安でした。
どこか、
抜けてるところのある人間ですね(^^;)