縁というもの
前半は、仕事さがしが大きな山。
朝、ホテルを出てから池袋の喫茶店で、
朝食をとりながら履歴書を書いていた。
これが、緊張をほぐす結果で良かったのかも。
結果的には、期間中5社応募したうち、
3社目で決まったのでした。
2社は、不採用となりましたが...
最も自分の望んでいた分野で、
お仕事に就けるようになったので、
この時点で決めたのでした。
縁とは、不思議なものです。
もしその会社で救いの手を差し伸べてもらえなかったら、
オレは手ぶらで札幌に帰っていたかもしれない。
コンテスト受賞の反面、
仕事が見つけられなかったという失意で帰っていたことでしょう。
不思議な旅の象徴でした。
ただいま!
すごい、激動の1週間だった気がします。
まだ受賞するかどうかもわからず、
仕事が見つかるかどうかも、
みんなに会えるかどうかも、
ホテルが見つかるかどうかも(笑)
わからないまま東京に行ったのは、たった1週間前。
この1週間は、
なんだか1ヵ月以上あったように思えます。
こちらには思ったように顔を出すことができず、
いろいろ誤算もありましたが・・・
なんとか3つの目標、
達成することができました。
勢いというか、いちかばちかでしたが、
今回東京に行って本当に良かったと思います。
可能性があるなら、そこに挑もう!
そういう考えがいい結果に繋がったのかなぁ。
ここで書きたいことは沢山ありましたが、
とりあえず今日は眠気に勝てません(笑)
Road to Tokyo 完結?
ようやく、この旅の2つ目の目的を果たせました。
1つ目はコンテストに出席すること。
2つめは...そう、こちらでお仕事を見つけること。
麻布十番で、デザイナーとして仕事に就くことになりました。
来月には、こちらに来ることになります。
まだコンテストに入賞すらしていなかった頃、
メールで「東京に来たら会いたいですね」とharuhitoさんに言われ、
「コンテストで入賞して、東京で表彰式でもない限り無理ですね〜」なんて返事をしました。
その数カ月後、東京グラフィックスフェアCG-ART展で初入賞を果たし、
お会いすることになったのです。
その直後に、
次の目標は「上京する」と決めてここに書きました。
あれから1年で、本当に実現することになりました。
恐いぐらい、オレは口に出したことを実現しています。
その時は、到底無理だと思っていたことを。
次の目標・・・の前に、この旅の、最後の目的が残っています。
3つ目の目的は、「みなさんに会ってお礼をしたい」
明後日の土曜日、来られる方は、新宿で集まりませんか?
場所も何もわからないので、何かいい方法はないでしょうか(^^;)