硝子のヨットのカレンダー
遅くなりましたが、
Factoryの暦工房に、
7-8月のデスクトップカレンダーを追加しました。
今回のカレンダー作品は、
既に制作から12年も経つ、
初代サマーカード作品「Sailing」です。
しかも今回は、
2年前にCGアートジャパンでの作品販売に合わせて、
リメイクした作品を使用しているので、
オリジナルと異なりメッセージ文がなく、
全体も水色っぽさが強いものになっています。
CGアートジャパンの作品販売は既に終了したので、
このリメイク版作品は、
今はどこにも掲載されていません。
もうすぐ海の日、
今年の夏はテーブルの片隅に、
硝子のヨットが浮かぶカレンダーを置いてみてはいかがでしょう。
ありがとう、Apple Vision 850
Mac1番機「PowerMacintosh G3」を導入した際、
専用のモニタとして、
「Apple Vision 850」を買いました。
20インチのマルチスキャンCRTディスプレイで重量は約30kg、
当時は確か12万円ぐらいだったかな。
札幌在住時代から使っていたので、
もう14年ぐらいになるだろうか。
1番機の故障に伴って、
ここ5年以上放置状態になっていましたが、
とても場所を取る大きさなのと、
1番機ユニットの処分を決めたのに伴い、
Appleにリサイクル改修の依頼を出しました。
そして今日、
Apple Vision 850は引取られていきました。
Camelliaとして制作を始めたころ、
全てこのモニタを使っていただけに、
感慨深いものがあります。
ありがとう、
Apple Vision 850。
札幌延伸着工認可
北海道新幹線の、
新函館から札幌までの区間が、
着工認可されました。
これで東京駅で乗った新幹線が、
札幌駅まで直通することになります。
地元は当初2020年目標として誘致運動をしていましたが、
以前にも日記に書いたとおり、
開業予定はなんと20年以上先の2035年!
ずいぶん遠い未来の話しをされても、
ピンとこない感じですね。
僕は何歳になっているのか(笑)
工期を長くとれば、
それだけ建設費もかさむことになります。
今後は早期完成に向けての運動が展開されそう。
北海道民の悲願だったのですから、
もう少し現実的に考えてほしいところです…