墓参り
旭川市郊外のお寺に、
お墓参りに行ってきました。
去年訪れたときから、
街の様子が少し変わっていました。
駅が移転していたのですね。
これから何年かは、
目まぐるしく変わってゆくんだろうと思います。
東京と違って交通機関は本数が少ないので、
乗りそこねると、
次までの待ち時間が長いこと!
わずか4分をダッシュで間に合ったり、
2分遅かったりで
のんびりしたはずが分刻みな結果を招いた大移動でした。
BOIL JAPAN
このCM、
実際に放送されているのは、
まだ見たことが無いのですが…
今年は日清食品とガンダムが手を組んだらしい!
お台場や東静岡に登場した、
実物大ガンダム立像が、
やかんを持って立ち上がるという、
壮大なスケールのカップヌードルCMが放送されているようです。
機体のマーキングは、確かにお台場に立っていたものと同じでした。
あの立像はとうぜん可動式じゃないので、
CMのガンダムが立ち上がる部分はCGなんだろうけど、
うまくできているもんですね。
もう10年以上前ですが、
シュワちゃんがやかんを持って体操(?)していたCMを、
なんとなく思い出してしまいました。
カップヌードルCM 「ガンダム篇」
北の七夕
8月7日は、
故郷北海道では「七夕」です。
こどもの頃は町内会の「ローソクもらい」行事があって、
ランタンみたいのを持って町内を歩いた記憶が…
最近知ったのですが、
これは北海道独特の行事だったようです。
内地(本州)より1カ月遅いのは、
北にあるから織姫と彦星の距離が縮まって見えるのが1カ月遅いんだとか。
北海道でも南にある函館では、
七夕は内地と同じ7月7日なのです。
ただ、
不思議なのは、
もっと南にある仙台の七夕祭りも8月7日なんですね。
あれれ??
どうやら旧暦から新暦に変わった明治時期に、
7月の地域と8月の地域に分かれたようです。