9月の北海道
5月、8月に続いて、
今年3回目の実家にやってきました。
2ヵ月連続帰省のわけは、
父の一回忌法要があるので…
去年のこの時期にも帰省して、
家族みんなで石狩鍋を食べに出掛けたのが、
最後の思い出となりました。
あれからもう、
1年が過ぎるのか。。。
お盆は30度くらいあった札幌も、
わずか1ヵ月後の今日は最高17度、
一気に冷え込んできました。
まぁ、もう秋分の日、
秋ですから当然なんだけど(^_^;)
旭川は、もっと寒くなるだろうな…
22時間の旅
札幌に向かっています。
昨年と同じ陸路を選びました。
飛行機なら2時間弱で移動するところを、
22時間かけて移動しています。
今はちょうどパブタイム、
食堂車でのんびりワインをいただいています!
こんな贅沢な旅も、
たまにはいいなぁと思うのは、
歳を重ねたからでしょうか?
常に時間に追われる日々を過ごしているからこそ、
このような息抜きも必要なんです。
リフレッシュの旅さえ時間に追われるようでは、
何の休息にもなりません!ただ…
これってとっても、
お金がかかることなんですよね。。。
2度目の鞍馬修行!?
3年ぶりに義経が幼少の頃修行したとされる、
鞍馬山に行ってきました。
3年前は昼間なのにうっそうとした暗さで、
コンパクトカメラで取った写真が惨敗に終わってしまったので、
今回は一眼レフを持ってリベンジ!
被写体は史跡や碑と広大な自然。
近接戦闘が主で望遠は必要ないので、
今年入手した接近戦に強い広角レンズを装着、
手ぶれ補正は無いけどレンズの明るさと高い感度でカバー、
みごとリベンジを果たせました。
リベンジと言えば3年前は僧正ヶ谷で折り返しましたが、
今年は奥の院から西門、
貴船神社まで踏破してきました。
が3歳年を取っていますし以前よりも重装備、
かなり汗だくになってしまいました。。。
さすがに以前のように走り回る力は無かったですね。