HOTEL PACIFIC 閉館
9年前のサザンの曲「HOTEL PACIFIC」は、
もともと茅ヶ崎にあった、
「パシフィックホテル茅ヶ崎」に由来するそうですが、
このホテルは既に閉鎖・解体されています。
偶然なんだけど、
同じ名前を持つホテルが東京にもあります。
品川にある「ホテルパシフィック東京」。
だいぶ前にここのホテルの池のカルガモ親子の話しを、
日記に書いたことがありました。
このホテルパシフィック東京も、
施設の老朽化から来年9月で閉館になってしまうそうです。
このホテルには泊まったことは無いですが、
スカイラウンジには行ったことがあって、
そのときに生演奏で「HOTEL PACIFIC」を聞きました。
茅ヶ崎のホテルは全く知らないので、
僕にとってHOTEL PACIFICというとこの品川の方なんですね。
残念ですが建物は賃貸オフィスとして残るそうなので、
カルガモ親子はひと安心かも。
ホテルパシフィック東京
今年も同窓会
専門学校の講師をやっていた頃の、
教え子たちと久しぶりに会ってきました。
今回は2年目に教えていた、
中国人の女の子3人組。
あの頃から既に5年が経ち、
中には今年30歳になる人が。
うう〜ん、もうそんなになるのか…
当時33歳だった僕ももう38、
早いものだなぁ。
学校を辞めてからもう4年以上経つのに、
未だにこうして会ってくれる人がいるのはほんとうに嬉しいです。
いろいろと辛いことがあっても、
なんか元気をもらえる気がします。
来月は、さらに1年前の教え子たちとの同窓会。
切れない絆ってありがたいものですね。
あれから9年
今となっては、
ものすごく遠い昔のように思えますが、
Camelliaが初めてCGアートで賞をいただいたのが
今から9年前の6月、
「第2回東京グラフィックスCG-ART展」でした。
それから11ヵ月後の、
2001年5月には2度目と3度目の賞を取り、
その勢いで上京しました。
それから8年間は無冠が続いています。
実際、
コンテストに応募したのはこの8年間で1度、
2001年12月のこと。
今では応募どころか、
制作そのものもままならない状態。
このまま細々と続けていくことになるのか…
いや、なんとかして、
もう一花咲かせたいですね!