Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

正しい表示に

2006.02.22

Windows版IEでご覧になっている方、
ATRIUMが少し表示が変わったと思いませんか?
正確には「変わった」わけではなく、
Macと同じ「正しい表示になった」だけです。

この美術館もCGアートも、
すべてMacで制作しているので、
Winでは表示がおかしくなることも多くあります。

できるだけそれを減らそうと努力はしてきましたが、
時間帯別アトリウムに変えた頃から、
上のロゴとアクセスカウンターの間、
そしてアトリウム画像と更新履歴などのメニューの間に、
少し隙間が空いてしまっていました。

何度もこの解決に取り組んできましたが、
4年かかってようやく解消できました。
原因はJavaScriptとhtmlタグの書き方によっては、
Win版IEでは表示がずれてしまうようで。
これに気づいただけ、
腕もあがったということか・・・

2006.02.22 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

今度こそDesign館改装

2006.02.20

昨年の今頃も、
最も長期間手をつけられていない、
Design館の改装を進めていた。
しかし・・・

一通りの作業を終えて、
あとはアップするだけという段階で、
データを入れていた3番機のHDDがクラッシュし、
新Design館のデータは消滅、
そのまま改装作業は挫折してしまった。

長期間放置されていたこともあり、
All About Japanに紹介されていた記事も無くなり、
結果この美術館の入館者の更なる減少を招いてしまった。
更新し続けることは大切ですね。

今、
再び新しいDesign館の制作にかかっています。
前回消滅してしまったものよりも、
さらに良いものを作りますよ。

2006.02.20 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

v10.4 虎

2006.02.19

砂漠の虎・・・
じゃなくてMacOSXv10.4「Tiger」を
3番機に入れてみました。
MacOSXも進化を続けているようで、
使い勝手はさらに増していると思います。

どうもv10.3.9で不安定だった3番機の動作が、
このOSにしてから安定した感じがするし、
DashBoardという新たな機能、
面白いですね!
週間天気予報がデスクトップに出てくるなんて(笑)

しかし、
2番機のPowerBookG3には、
HDDの容量が残り少なくきつかったようで、
アップデートがうまくいかない・・・
これ以上は肥大化したOS載せるのも厳しいだろうし、
この機種にはこれが最後のOSかなぁ。

2006.02.19 00:00 | 固定リンク | 制作環境

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2006 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0