布団クリーニング
しばらく連絡を取っていなかったので、
とうとうたまりかねたのか、
実家から電話がかかってきた。
いつものことなんだけど、
たいした用件ではないのだ。
今回は「布団クリーニング」!
ウチにある布団を
マルハチのクリーニングに出すから送れと・・
交渉の結果、
GW頃にクリーニングということになった。
たぶんその頃には忘れているだろう。
オレからの連絡がしばらく無いから、
何かネタを見つけて連絡を取ろうとしたのでしょう。
上出来です!
・・・その前に、
こちらから連絡ぐらいしろって話ですが( ̄− ̄;)
自作BBS
今のところこの美術館には、
アクセスログ解析とメールフォームでCGIを使っていますが、
BBSのCGIは、やってみると難しいものですね。
画像掲示板は片手間でやっていると、
完成まで3年かかってしまったし(笑)
Macで作ってWinで確認してみるとエラーが出て、
Winで直したらMacで表示がおかしかったり、
いたちごっこでした。
まぁネット上にはMacユーザーを無視したものも
少なくないのですが(ー_ーメ)
デザインもオリジナルにしたいのですが、
スキン対応のCGIを使わないので苦労しています。
「サーバーにCGIをアップするだけですぐ使える」
というCGIを使っては、
(いちおう)プロのデザイナーの名が泣きますからね〜
マナベにまなべ。
アフォなタイトルですが、
今日からスタートした経済産業省の、
パソコンのセキュリティ対策キャンペーン名なんです。
地域限定ですが既にCMをご覧になった方もいるでしょう。
確かにこれだけパソコンと
インターネットが普及していて、
専門知識を持たずに使っている人は狙われやすい。
そこで国をあげてセキュリティ対策に乗り出したと。
防御策をいくつか挙げて、
注意を呼びかけるものですが、
本来は攻撃側をなんとか止めてほしいものですね。
今回のキャンペーンには入ってなかったですが、
迷惑メール対策ってどうなったのでしょう?
最近また増加の傾向にあるように思うのですが・・・
CHECK PC! マナベにまなべ。/経済産業省