Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

鉄道員(ぽっぽや)

2006.01.10

確かこの映画は、
オレが北海道にいた頃に撮影されたものだったと思う。
富良野線の「幾寅」駅と、
クラシックに改造された気動車を使っていて、
当時地元でも話題になっていた。

映画は見たことが無く、
この週末にTVで放送されていたのでつい見てしまった。
幌舞線『幌舞』という仮想の駅という設定だったらしいが、
随所に出てくる北海道弁が、
どことなく懐かしかった。
今は都市部では方言はあまり使っていないもんなぁ。

そして、
なかなか泣ける話でしたね。
昔の話かと思っていたがJR化された現代の話だったようで。
「百聞は一見にしかず」
映画も、そうですね。

2006.01.10 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

年間計画

2006.01.09

昨年1年間は、
この美術館の運営などの年間計画が、
まったく立てられないないまま終わってしまった。
これからは、
「事前にきちんと計画を立て」ていこう!

ということで、
「すっかり忘れていた」がなくなるように、
年間計画を再び作成しようと思います。
今年は来館者数10万突破予定の年。
大きな区切りを迎えるにあたって、
運営もしっかりしていかなくては。

4月めどで、
アトリウムの改装も考えています。
一昨年のような、
バラエティな季節アトリウムも、
また復活させたいですね。

2006.01.09 00:00 | 固定リンク | つぶやき

雪まつり始動

2006.01.07

毎年正月が明けると、
札幌の雪まつりの準備がスタートします。
都心部の雪は汚いので、
郊外から自衛隊がトラックで雪を運んでくるのですが、
今年も今日からその作業が始まったらしい。

トラック3500台分の雪を使うということですが、
そう表現されても、
いまいち実感がわかないですね。

昨年で3会場のうち、
真駒内会場が閉鎖になったため、
今年は新たに「さとらんど会場」がお目見え。
交通の便はあまり良くないと思いますが・・・
どれだけ人が集まるでしょうね。

今年は2/6〜2/12までの7日間。
はたして、オレは乗り込めるでしょうか。

第57回さっぽろ雪まつり

2006.01.07 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2006 / 01 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0