雪下ろし
北海道に住んでいた頃、
「屋根の雪下ろし中に足を滑らせて転落」
というニュースはよく聞いた。
自分でも屋根の雪下ろし経験はあるので、
危ない作業なのは知っている。
でも、子供の頃からやっていましたよ。
トタン屋根が古くなると、
滑りが悪くなって、
自然に雪を滑らせて落とすとこができなくなってくる。
雪の重みで屋根が抜ける可能性だってあるわけで、
人手で雪を下ろすことになる。
そこで、
最近は雪を落とさない『無落雪住宅』が増えていた。
平な屋根の上で雪を融かしてしまう。
このような家が増えていけば、
「足を滑らせて転落」というニュースも減るでしょうね。
intel Mac
ついに、
PowerPCからintelに載せ換えた、
新しいMacが登場した。
iMacG5からiMac、
PowerBookG4からMacBook proへ。
でも従来どおりのPowerPC機も、
当分ラインナップに残るらしい。
ノートは15インチモニタのモデルしか、
intel機は用意されていないですからね。
それに買い控えもあるだろうし(笑)
ウチの2番機PowerBookG3も、
今年で6年目になる。
次のリプレイスはノートになると思うが、
従来機になるか新型機になるか・・・
この「マックブックプロ」という間抜けな名前は、
なんとかしてもらいたいと思いますが(ーー;)
フレグランスキャンドル
部屋の照明が1つ壊れたため、
キャンドルでライトアップしてみたりしている。
これがなかなか、
いい雰囲気を作り出しているのだ。
これで部屋が片付いていれば良いのだけど・・・
どうせなら、
キャンドル以外にも機能があったらいい。
ということで今日は、
フレグランスキャンドルを買ってきた。
「ローズ&フリージア」という香り。
これはなかなか良いです。
芳香剤と簡易照明を兼ねているし、
なんだか落ち着く感じですね。
あえて部屋を暗くしてみたりして。
しかしこの家の家具は、
よく壊れるもんだ。

2006.01.15 00:00
|

