第24回もも展
新作は投入せず、
既存の中から4年間で13回、
もも展に作品を送り込んできた。
今回は最新公開作、
空の回廊の「River Dream」。
集客効果があるかわからないが、
もも展は多くのCGクリエーターやその卵たちが投稿し、
にぎわってきたので、
数少ないこの美術館以外の、
Camellia作品公開場所になっている。
このもも展もピーク時に比べ、
投稿数は減っている。
CGそのものがもはや珍しくなく、
流行らなくなってきているのだろう。
リアルなCGは見慣れてしまった。
これからはプラスαを考えないと、
人目を引くのは難しいかもしれない。
サマータイム
札幌に住んでいた頃から、
「サマータイム制」導入についての話は浮上していた。
簡単に言えば、
夏時間を導入して1時間時計を早くし、
アフタ−5を長く取ろうというもの。
今月1日から、
札幌で試験導入されていたらしい。
1時間早く出勤するというのは、
かなりしんどい気もするが・・
1時間早く帰り、
日没までの時間も長いのだから、
確かに使い道はいろいろある。
1日が25時間になるわけじゃないし、
時間がずれると問題も多い。
面白い試みだけど、
日本でサマーターム実現は難しいかな。
新カクテルシリーズ
「青い珊瑚礁」の制作は最後の追い込みに入った。
ほぼ微調整も終わっているので、
このまま印刷テストして、
問題なければ終了かな。
カクテルアートは、
他の作品と違ってデザイン要素も強い。
実は最後の作品「ジントニック」も、
札幌で作ったもの。
東京に出てきてからこの分野は、
1つも作っていなかったのだ。
3年半の沈黙を経て、
デザイン経験も少しは増え、
CG技術レベルは低下(笑)した、
Camelliaの新カクテルシリーズ、
量産体制第1号になるだろうか。

2004.08.01 00:00
|

