Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

合格

2004.08.05

ちょうど1ヵ月前、
忙しい中で
インターネット検定『.comMaster☆2004』を受験した。
まだ何の連絡も無いけれども、
公式サイトに行って調べてみると・・・

やりました!
合格です!!
近日中に合格証も届くでしょう。
ロッキーだったら、
「エイドリア〜ン!」と叫んでいるでしょうね。

カラーコーディネータ−2級以来、
5年ぶりの資格挑戦で新しいものを得ました。
今のところ資格では不敗神話が続いています。
次は何に挑戦しようか・・
カラコ1級が当面の目標なんですが。

2004.08.05 00:00 | 固定リンク | できごと

うなぎ

2004.07.20

明日が土用丑の日だったか、
スーパーではうなぎ蒲焼き弁当がたくさん並んでいる。
昨日、暑さが続いているので夏バテ防止に・・と
買って食べたものの、
今日の暑さは更に上を行った!!
東京観測史上過去最高らしいです。

ということで、
今日の昼もまたうなぎを食べました(^-^;)
このおかげだったのか、
無事夕方まで乗り切れた。
うなぎ様々です。

たしかビタミンAが豊富でしたっけ?
昔の人もいい習慣考えたものです。
しかしこの暑さが続いては、
この夏あと何回うなぎを食べることになるでしょう。

2004.07.20 00:00 | 固定リンク | できごと

自然の裏側

2004.07.14

新潟の集中豪雨、
凄かったみたいですね。
ニュースの映像で、
水の怖さを改めて知らされた感じ。
亡くなった方は6名かぁ。

先週『暑さ』で亡くなった方がいたとか、
ニュースになっていました。
これは海外から来ている学生もびっくり!
「日本で??」
もっと暑い所から来ている人もいるのだ。

自然の猛威って凄いですね。
自然の優しい部分だけを見て、
絵にしてきているけれども、
その裏側に潜んでいるものもある。
そこまで見て、
絵にしてゆく必要もあるのかな。

2004.07.14 00:00 | 固定リンク | できごと

ITへの挑戦

2004.07.04

ITという言葉が出てきて5年ぐらいになるだろうか。
コンピューターを使った分野なのはわかるが、
いまいちピンと来ないところもある。
アートとITは、
CGなどでは関連が無いとは限らない。

そしてこの分野は、
革新が早い。
なのでせっかく勉強したのだから、
検定受けるなら今のうちか・・・
と、インターネット検定を受検してきた。
たぶん先延ばししたら付いて行けなくなるだろう。

しかし、わずか1年でも、
だいぶ変わっていた!
インターネットはIP電話やFTTH、
無線LANなど新しいものが次々出てきている。
勉強不足が露呈してしまった。
結果、どう出るかなぁ。

NTTコミュニケーションズインターネット検定

2004.07.04 00:00 | 固定リンク | できごと

銚子

2004.07.03

千葉県のいちばん東だろうか。
銚子というところがある。
そこに研修に行ってきた。
といっても、
明日の.comMasterの検定があるので、
先に引き上げてきたのだが・・・

帰り、
1両の小さな電車で犬吠駅から出発。
人も少ない。
銚子駅からは6両の電車。
千葉駅からは15両の電車。
どんどん乗客も増えて、
町も大きくなってゆく。

普段の人混みの町を離れてみるのはいいものだ。
アホな学校の行事じゃなくて、
できれば自分のために、
ああいうところに行った方がいいだろう。

2004.07.03 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2004 / 08 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0