30インチモニタ
以前から噂は出ていたものの、
ついに発表になりました。
Appleから、
30インチの液晶Cinema Displayが。
価格は約40万円。
ウチにあるのは23インチ。
これでも充分大きいと思いますが、
30インチは相当大きいでしょうねぇ。
ウチのTVよりも大きい( ̄□ ̄;)!!
考えてみると、
日本の部屋で、
30インチものモニタを置ける大きなパソコンデスク、
そうそうないと思うんですが・・・・
一昔前のパソコン用CRTモニタは15インチが主流でした。
面積比では実にこの4倍のモニタが出てきたなんて、
すごいことですね。
横浜3連覇
Jリーグの盛り上がりも、
この美術館と同じように、
一時の勢いが無い。
そんな中、
1つの快挙が成し遂げられたことをご存知だろうか。
Jリーグは1st,2ndステージの2シーズン制。
横浜Fマリノスが、
3ステージ連続優勝を果たしたのだ。
ジュビロ磐田などが2ステージ連続はあったが、
3ステージは初めて。
今シーズンから移籍した安貞桓も、
決勝ゴールを決めて日本で初優勝となった。
横浜・磐田が現在の2強という感じだろうか。
連覇がどこまで続くか、
どこが連覇を止めるのか、
これからの楽しみですね。
町並み
昨年、
近所の弁当屋さんが閉店したことを日記に書いた。
今度は、
よく使っていたクリーニング屋が、
7月で閉店することになったようです。
駅を降りてすぐのところにあり、
電車の窓からも見えて、
便利だったのだけど・・・
どうしたんでしょうねぇ。
今住んでいる町に引っ越してきて
今月でちょうど3年、
少しずつお店や町並みなど、
様子も変わってきました。
それだけ、
自分のふるさとの様子も変わっているのでしょう。
犬
夜中にゴミを捨てにいくと、
ゴミ捨て場に何かがいた。
『猫か?』
ネットをめくってゴミを捨てると、
その動物は振り向いた。
それはずいぶん痩せた、
茶色い犬だった。
見たところ首輪もしていないので、
飼い犬じゃない。
捨てられた犬だろうか。
燃えないゴミなので
食べられるものなんてほとんどないだろう。
人間に頼って生きてきた犬だったら、
自分でえさを探すのが不慣れなのかな。
強く生きていけるといいのですが。
Dual2.5GHz発表
買ってから半年になる3番機、
PowerMacG5/Dual2.0もついに過去のモデルになった。
2代目PowerMacG5が発表されたのだ。
この瞬間うちにある3番機が、
世界最速パソコンの座から降りたことになる。
コンピューターの世界ではよくあること。
それでも購入後半年間は最速だったのだからいいだろう。
今度のモデルは、
25%早くなってDual2.5GHz。
Windows換算5GHzのCPUが2つで、
10GHzクラスなのだ!
G5がどんどん早くなっていくのは、
ユーザーにとっては嬉しいこと。
これからも進化を続けて、
Macintoshのパワーを
Windowsに知らしめてほしいものです。