家庭的
雨の中、近くのスーパーに買い物に行ってきた。
タマゴMSサイズ1パック、99円。
これって安いのかなぁ??
どうもオレが食料品を買いに行くと、
脈絡のないものばかり買ってしまう(^^;)
料理が全くダメなのだ。
理想は・・・女の子と手をつないで買い物に行くコトかなぁ。
一緒に歩きながら「今夜何にしようか」って。
夫婦になってもそういう関係でいたいなって思う。
もともと凡人で、
超家庭的な考え方の男なのだ。
絵描きだったら、
ある程度家庭にいても仕事はできる。
だからいろいろと家のコトを面倒みれるだろう・・
この道をめざしているもう1つの理由が、
こんな所にもあったのだ。
ごめんなさい
昨日は帰宅と同時にベッドでダウンしてしまった。
気がつくと朝。
テレビも、部屋の電気もつけっぱなしだった。
相当疲れがたまっていたのかなぁ。
日記を楽しみにしていた人、ごめんなさい。
今日はまた1つ、コンテスト落選の通知が来た。
これで7月応募分は全滅だ(T-T)
でも・・・仕方ないな。
まだ、たりないモノがあったんだ。
きっと、イメージが伝わらなかったんだ。
負けない。
きっと見返してやる。
改良を加えて、改めて挑戦するさっ!
リベンジを心に誓ったCamelliaでした。
小さな炎
夏の終わりって、みんなはどんな思いだろう。
やっと涼しくなったとか、
前向きな考えでいられる人が多い中、
オレにとっては1年で最も辛い時期なのだ。
夏を楽しみに生きているんだもん。
次の夏まで、10ヵ月のシーズンオフ(笑)
夏の終わりは恋の終わり。
そんなコトが多かった気がする。
今年も、例外ではないだろうな・・・
自分の中で、とても小さく、かすかに燃えていた炎が、
そーっと消えようとしている。
まだ、信じたくないけど。
こんなのばっかり。
いつまでくり返すんだろう。
まだまだ、幸運は先のために取っておけってコトなのだろうか。
スポンジ
8時近くに近所のスーパーに買い物にいってきた。
どこからか聞こえてくる盆踊り。
浴衣を着た子供たちが行き交う。
もう、こちらでは夏休みは終わっているのに。
もう、お盆は過ぎたのに。
まだ、夏は終わってないと言わんばかりに・・・
北海道は夏休み短いのだ。
その代わり冬休みは長い。
ずっとこっちで育ったから、それが当たり前に思えるんだけど・・
どうやらここだけだったみたい(^^;)
一歩外に出ると、それまでの常識は通用しないものなんだ。
だから、何でも受け入れられる人間にならなきゃ。
何でも吸収できる人間にならなきゃ。
スポンジ人間にならなきゃ(笑)
夢の話2
昨日はスミマセンでした・・・
今日は夢の話しの続きになります。
その「空を飛ぶ」という夢は、
ここ5年ぐらいの間によく見るようになった。
オレはあまり同じような夢を何度も見ることはないので、
他の夢はそれほど印象に残らないんですね。
印象に残っているとすると・・・
子供の頃の夢。
幼稚園の頃かなぁ。
近くにお化け屋敷と言われる建物があって、
異常に「おばけ」を怖がっていた時期があった。
そのせいか・・・
人の後ろ姿があって、その人が振り向くと
1つ目のオバケ・・・って言う夢を何度も見た。
これは小学校1年ぐらいまでだったんだけど。
そのおばけに追われたことは、一度ぐらいしかなかった。
子供の頃って夢をどう捉えていたのか・・・
今となっては殆ど忘れてしまった。
オレは夢と現実の違い、あの頃わかっていたのかなぁ(笑)