いい日旅立ち トワイライトエクスプレス
支配人室の企画特集コーナーに、
5年ぶりに新しいコンテンツを追加しました。
あと1ヵ月で運行終了となる、
寝台特急トワイライトエクスプレスの特集で、
過去2回乗車した際に撮影した写真とともに、
この列車の魅力を振り返ってみようというものです。
「日本のオリエント急行」とまで言われたこの列車は、
最高級の特A寝台個室展望スイートの登場、
青くないブルートレイン、
1万円を超えるディナー、
日本海に沈む夕日に特化した室内レイアウトなど、
いくつもの新機軸を設けていました。
バブル崩壊期も乗り越えて約25年の間走り、
昨今流行語となった「おもてなし」を続けてきたこの列車も、
残念ながら終焉の時を迎えます。
せめて記録として、
いつまでも残しておきたいと思いました。
いい日旅立ち 寝台特急トワイライトエクスプレス | 支配人室
サーバー移転しました。
今週の月曜くらいから、
「crystal-art.com」のサーバー移転に伴うDNSの変更が始まり、
水曜ぐらいにだいたい浸透したと思います。
これでひとまず、
14年お世話になった従来のサーバーから、
新サーバーへの移転が完了しました。
移転先は国内のサーバーのためか、
レスポンスが格段に良くなりました。
容量も100倍増えましたし、
料金も6分の1に…
この移転に合わせて、
美術館のお問合せフォーム「MailPost」は、
セキュリティを強化したものへCGIを変更しました。
掲示板は従来通りのCGIのままですが、
特にスパム攻撃の多い「Table」については、
いずれ強化版にしようと思っています。
今のところ見つかっていませんが、
サーバー移転に伴って、
所々動いていないもの、
リンクが切れているものがあるかもしれません。
もし見つけましたらご連絡いただけますとありがたいです。
美術館のお引越し
先週から検討していた、
このサイトのサーバー移転について、
現在のサーバーで動いているCGIを持っていけるかどうか
検証を続けていました。
移転先での稼働のめどが付きましたので、
近々お引越ししようと思います。
それに伴って、
一時的にこの美術館の一部、
または全部の休止も検討しています。
今のところ、
BBSだけ一時休止で行けるかと考えていますが。
移転先のサーバーは、
現行よりもレスポンスが早いですし、
いろいろなことができるようになり、
容量も100倍!
維持費も少なくて済みます。
詳しいことが決まったら、
またお知らせします。
コーディング完了
新しいDesign館のコーディング作業が完了しました。
今のところ全34ページ。
CG館やFactoryに比べると全然少ないので、
あっさり終了した感じです。
これから文章の見直し、
写真や挿絵の差し替えなども行い、
できれば新規ページも少し追加して、
改装オープンさせようと思っています。
逆にいくつか、
掲載終了になるものも出てくる予定です。
長期間メンテナンスしていなかったコンテンツなので、
当然といえば当然なのですが。。。
SNSやブログ全盛の時代となり、
だいぶ希少価値となった個人の手作りホームページ。
まだまだこのサイト(美術館)は頑張って続けていきますよ~
サーバー移転
この「CRYSTAL MUSEUM」というサイトは、
2001年に独自ドメインを取得してから、
年間の維持費が実は4万円くらいかかっています。
当時としては、
妥当な金額だったのですが。。。
今のレンタルサーバーを改めて調べてみると、
もっと安く大容量で高速な国内のサーバーが
たくさんあることに気づきました。
そこで1つ選定し、
試しにデータを入れてみて検証しています。
問題なさそうなら、
サーバーを移転しようと思います。
経費も4分の1にまで削れるし…
一番問題なのは、
自分で設置したCGIをもう一度設定しなければならないこと。
カウンター、メールフォーム、掲示板は、
移転に伴っていったん閉鎖するかもしれません。