Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

新川千本桜

2019.04.07

今週末のお花見第2弾は、
陽が落ちてからの夜桜散策です。

昨年テレビ朝日の深夜番組「夜の巷を徘徊する」で
マツコ・デラックスが訪れていた、
地元江戸川区にある穴場の桜スポット、
「新川千本桜」に行ってきました。
しかもオンエアと同じ夜の桜を見に。

うちからだとバス1本で行ける場所なので、
今年のお花見では最も近いところになるのかな?

江戸川区を東西に横断する「新川」は、
江戸時代に作られた運河だそうで、
かつては多くの船が行き来していたのでしょう。
5年前に護岸と整備計画が完了して、
江戸情緒あふれる桜の名所となりました。

西側の端には新川西水門広場があり、
大きな櫓が建っています。
これは「火の見櫓」で、
江戸時代のものを再現して建てたレプリカなのですが、
これがいい雰囲気を出しています。
時間帯によっては櫓に登ることもできるそうですが、
僕が行った時には閉鎖されていました。

この新川千本桜は新川の両側に並木があり、
実際には千本は無いようですが、
3Kmも続いています。
川幅が広いので目黒川より規模が大きく感じますね。

できれば来年は、
明るい時間に再訪してみたいスポットでした。

2019.04.07 00:00 | 固定リンク | できごと

代々木公園

2019.04.06

今年は桜の開花後に寒い日が続いたおかげで、
桜があまり散らずに1週間が経ちました。
ということは・・・
2週連続でお花見です!!

先週の皇居に続いて、
今まで行ったことのないお花見スポットとして選んだのは、
「代々木公園」。
前回の東京オリンピックでは一部が選手村として使われた場所で、
桜の木がたくさんある名所でもあります。

うちからは地下鉄を乗り継いでほぼ1時間、
最寄りの代々木公園駅から少し歩いて南門から入ると、
敷地は54ヘクタールもあり、
桜が咲いている場所は一部だけなのですが、
たくさんの人がレジャーシートを敷いてお花見の真っ最中でした。

新宿御苑のように入場料はかからないしお酒の持ち込みもでき、
交通の便も良くて上野公園よりも広い敷地とあって
多くの人でにぎわっています。
日常の憩いの場として利用されているのですね。

夕方近くに訪れたこともあって、
一中回ってから噴水広場でのんびりしていると、
すっかり日が落ちてしまいました(笑)

2019.04.06 00:00 | 固定リンク | できごと

ドロワーボタンを付けました。

2019.04.02

CRYSTAL MUSEUMのオープン20周年に合わせて、
サイトの改修を行いました!

昨年ようやくすべてのページのテンプレート統一が終わり、
XHTML化が完了したばかりですが、
今回さらにHTML5に文書型を変更しました。
ようやく最新の技術に追いついた格好です。

そして、
長年の課題だったモバイル端末の対応について、
左側にあったナビゲーション「メニュードア」を、
画面幅の狭い端末ではドロワーボタンで表示させる方法に変更しました。

これで、
画面幅が従来比3分の2にすることができるようになり、
特にスマートフォンでは見やすさが向上したと思います。
とはいえ最適化できたわけではないので、
まだまだ見ずらいページは多数ありますが…

このサイトの場合、
およそ70%の方がスマートフォンで閲覧していらっしゃるようですので、
各コーナーごとにはなりますが、
今後もさらに見やすくするための改良を進めてゆこうと思います。

2019.04.02 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2019 / 04 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0