北海高校準優勝
今年の夏の甲子園、
南北海道代表の北海高校が準優勝でした。
10年前、
ハンカチ王子とマー君の対決があった、
駒大苫小牧以来の北海道代表が準優勝。
僕が高校生の頃に、
札幌地区の予選で通っていた高校と北海高校が対戦しましたが、
やはり古豪で強かったですし、
応援団の迫力がすごかったのを覚えています。
夏の甲子園の出場回数は全国最多ですが、
決勝進出が今回が初めて。
もしかするとマー君の頃の駒大苫小牧以来の、
優勝も・・・なんて思いましたが、
作新学園も強かったですね。
決勝戦で途中から投げたピッチャーは確か2年生だったはず。
来年も期待できるのではないでしょうか。
14週連続販売!6738位
8月に入って1週間。
実はCamelliaの写真素材は5月のGW明けの週から、
14週連続で販売実績が続いています。
8月1週も定額制で3回ご利用があり、
定額は累計70枚、単品換算14枚になりました。
クリエイター順位もまた100位ほど上がって、
6738位です。
そろそろお盆休みに入ることもあって、
今後1~2週は販売実績は伸びないかなぁと予想されます。
ここ5回のうち、
4回は駅と鉄道関連でした。
中でも初めて売れたもので、
上越新幹線E4系グリーン車のインテリア写真がありました。
E4系というと2代目の2階建て新幹線なのですが、
最高速度が遅いことから少しづつ廃止が進んでいて、
いずれ無くなってしまうと思われます。
2年前の信越旅行の帰りに利用した
「Maxたにがわ」のグリーン車で撮影した写真でした。
あまり席数が多くないこともあって、
僕以外にこの客室には利用者がいなかったんですよね(^-^;)
ドラゴンクエスト夏祭り2016
舞浜アンフィシアターで行われた、
「ドラゴンクエスト夏祭り2016」に行ってきました。
ゲームイベントに参加したことは今まで無かったのですが、
お嫁さんがドラゴンクエスト好きなこともあって、
参加することにしたのです。
事前に申請して抽選で当たらないと入場できないため、
ニコニコ会員登録をしてIDの発行を受け、
2名分申し込んでいたのです。
7月12日だったかな?当選通知が届いて、
ようやく当日を迎えました。
僕自身はゲームはやっていませんが、
デザイン、ストーリーや開発に関わった人たちの話は
モノづくりをする人としてとても勉強になります。
リリースが近くなると不安で眠れなくなるというのは、
どこも一緒なんだなぁと・・・
たくさんの努力の積みかさねで、
1つの作品が生まれます。
そして多くの人たちに支えられて成長してゆきます。
開発の人がステージ上で涙を浮かべていたのは、
このイベントで多くの人たちに支えられていることを
実感できたからなのでしょうね。
来年以降も、
このイベントが続くといいなと思います。