金属アレルギー!?
6月19日の挙式の時に、
左手の薬指に指輪を付けました。
それから今日まで一度も外さなかったのですが…
それからどうも、
指にかゆみが起こっていて、
所々に赤い発疹ができたりしていました。
もともとアレルギーもちで、
肌も弱かったので、
食べ物だったり環境だったり、
色々原因は考えられるのですが。
左手薬指の指輪の周りが、
最近赤くなってきたのです。
とうとう、指輪を外して様子を見ることにしました。
まさか、プラチナの金属アレルギー!?
何度もお店に通って、
それなりに高いものを買ったのですが、
仕方ないですねぇ。。。
早く治るといいのですが。
五稜郭公園の写真で6606位
PIXTAの写真素材販売、
1ヵ月ぶりに単品でのご利用がありました!
誠にありがとうございます。
今回ご購入いただいた作品は、
五稜郭タワーから見下ろした函館五稜郭公園の全景。
単品では2回目になりますが、
定額を合わせると10回以上販売実績がある、
Camellia写真で一番の売れ筋商品です。
このところ単品では3回続けて、
北海道で撮影した写真が売れました。
台風の影響があったとはいえ、
北海道の観光シーズンはこれから秋まで続きますからね。
そして今回でちょうど、
単品と定額あわせて累計販売回数が90回になりました。
このところ下がっていたクリエイター順位は
持ち直して過去最高の6606位、
もうすぐ6000番台前半に届きそうです。
9月も実績が伸びるといいなと思います!
第30回ファミリークラシックコンサート
池袋にある東京芸術劇場コンサートホールに、
第30回ファミリークラシックコンサート
「ドラゴンクエストの世界」を見に(聴きに?)行ってきました。
パソコンやテレビのスピーカーから聞こえる、
「ゲーム音源」は聞いていましたが、
オーケストラによる生演奏はぜんぜん違いますね。
特に音量の強弱と低音の響きは、
その場の空気の振動で伝わってくる方が断然いいです!
ドラゴンクエストの歴史は今年で30年になりますが、
作曲は一貫してすぎやまこういちさんが担当されていました。
御年、85歳!
最初のドラゴンクエストを作った時点で55歳だったのですね。
未だに現役で、指揮棒を振り続ける姿にこちらも元気をもらいました。
しかもこの日、
東京都交響楽団が用意したサプライズで、
「最高齢でゲーム音楽を作曲した作曲家」のギネス世界記録に認定、
その場で表彰式が行われました。
普段ほとんど音楽を聴きに行かない僕ですが、
クラシックのコンサートは静かでいいですね。
また機会があれば行きたいと思います。