Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

Camelliaにできること。

2011.03.20

何か…何かできないのか?
ずっと考えていました。
Camelliaという実力も知名度もないアーティストでも、
何かできるはずだ。

といっても。
今はアートしかない。
作ることしかできないのだから。

作ってどうする?
被災された方々に送る?どこ宛に?
今はまだ時期ではないのでは・・・
それよりも物資やお金が必要なはず。

ようやく思いついたもの、
こんなのは、どうでしょう。

作品をもとにポストカードを作ります。
そのポストカードを販売し、
売り上げの全額を義援金として寄付をします。
カードを買ってくださった方、
もしよろしければ被災された知り合いの方々に送ってもらえたらなぁと・・・

さてそこで問題は、
1、どの作品を使うか、または新規制作するか
2、どうやって販売するか(これが最大の問題)

お店を持たないCamelliaには、
まだまだ解決しなければならないものが多いのですが、
なんとか、やってみたいと思っています。

2011.03.20 00:00 | 固定リンク | つぶやき

ウエシマ作戦

2011.03.19

ダチョウ倶楽部のギャグ、
『どうぞどうぞどうぞ』が、
買い占めに対する譲り合いの呼びかけとして、
ネットで広まっているそうです。

エヴァンゲリオンの「ヤシマ作戦」みたいに、
「ウエシマ作戦」と最初に名付けた人、
いい発想ですね!

閉店時間が早くなって、
平日は全く利用できなくなっていた家の近くのスーパーにも、
今日ようやく顔を出してみると少しずつ商品が戻っていました。
パンも「1人1個」という譲り合いの貼り紙とともに並んでいました。
そして実に6日ぶりに晩ご飯に「お弁当」を食べることができました。

逆に、
先週まであった牛乳や卵が無くなっていて、
ここにはウエシマ作戦も効果がなかったようで…

2011.03.19 00:00 | 固定リンク | できごと

計画停電

2011.03.17

僕の家は都心に近いことから対象外なのですが、
首都圏の電力不足を補うための計画停電、
いろいろな影響を出しているみたいです。

仕事が終わって家に帰ると、
辺りは真っ暗で街灯も点いていなかったとか、
朝起きたらちょうど停電時間帯で、
とても寒かったとか…
それが毎日2~3時間。
地域によっては1日2回。

夜、停電になるとあたりは真っ暗で、
恐怖感もありますよね。
ましてまだ寒いですし。

だけでこれは2~3時間ほど。
被災地では常に停電なのですから、
いかに不便なことか・・・
節電の意識をこれからも持ち続けたいと思います。

2011.03.17 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2011 / 03 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0