星のかけら-序章-公開
昨年末にクリスマスカードとしてプレゼントした、
2010年冬の作品「星のかけら-序章-」、
今日からCG館雪の回廊に掲載しました。
3DCGのレンダリングに9日を要した作品です。
9日間も不眠不休で演算し続けたMac3番機、
おつかれさまでした!
この作品では今までと違うクリスタルの質感を求めて、
かまくらを磨りガラス(フロストガラス)にしてみたのです。
この材質はCamellia作品初登場、
大きい方のゆきだるまくんの隠れている部分と、
黄色い「星のかけら」を見てみると、
その雰囲気が出ていると思います。
もう1つは星空に力を入れました。
2枚の写真を重ねています。
同じ星空でも3年前の作品「極光のクリスマス」より、
遥かに綺麗に仕上がっていると思います。
こんな星空を自分で撮影したいのですが、
なかなか・・・ですね。
最後に、ゆきだるまくんも10年前とは少し変わっています。
いちばん変わっているのは「瞳」。
真っ黒ではなくグレーにして、
白い部分も増やして表情を作っています。
すこし寄り目な感じになって可愛い表情になりました。
いつもカメラ目線のお兄さんだるま。
恥ずかしがりやの弟だるまも、
旅立つ時は元気に空を見上げていました。
ゆきだるまくんの旅は、
まだまだ続くでしょう。
叶えたい目標
上京して10年になる今年、
叶えたい目標があります。
それは、
この美術館以外での作品の展示。
どこかのギャラリーなり、お店などで、
Camelliaのクリスタルアート作品を飾り、
パソコンの電源を入れなくても、
絵を見ることができるようにすること。
インターネットに関わっていない人、
今まで全く接点がなかった人にも、
作品を見ていただく機会を作りたいのです。
めざすは・・・
個展。
ですがこれには相当な費用もかかるでしょうし、
何しろノウハウが無い。
どうやったらいいのか?
から勉強を始めなくては。
でも、できれば今年1つ結果を残したいので、
なんとかしたいですね。
発掘
去年の年末大掃除の続きで、
キッチン周りを綺麗しました。
もともとあまり使っていないけど、
今回でピッカピカになりました!
これで部屋タイプ2Kのうち「K」は綺麗になった、
あとは「2」をなんとかしなくては・・・
まだまだやん(笑)
モノがよく無くなる、
「ブラックホール」と呼んでいたこの部屋からも、
片付けを進めるといろいろなものが発掘されました。
2年ぐらい前から消息を絶っていた、
運転免許証も出てきました(^-^;)
まだまだお宝が出てくるかもしれません、
発掘調査を続けますか~
この3連休も片付けで終わりそう。
勢い?やる気?があるうちに進めなきゃ。