作品スライドショー
今月1日から、
CG館TOPの作品画像をランダム表示に変えたばかりですが、
今日Javascriptの本を読んでいて、
面白そうなものがあったのでさっそく家に帰って実験。
「CG館作品スライドショー」
・・・あっさり実現!
今はページを再度読み込まないと画像が変わりません。
これはこれで楽しみではあるのですが、
ページを表示させたままでも、
作品が次々と変わってゆくという、
Flashじゃなきゃできそうになかったものができました。
ただし画像をクリックしても、
リンク先の回廊には飛びません。
これを改良できれば、
すぐにでもCG館に載せたいですね。
反エコ活動
今シーズン、
オイルヒーターのスイッチを切らずに寝てしまったり、
仕事に出かけてしまったりすることが多くて、
節電に逆行する、
反エコ活動を展開してしまうことが多かったです。
今週は月曜日にヒーターのスイッチ切り忘れて出かけてしまい、
今日はキッチンの照明を切り忘れて出かけてしまい…
ん~電気代が心配ですね~
明日から地球環境を考えた生活をしなければ。
うちの家電の中で、
いちばん消費電力高いのって何でしょうね。
一時的にはドライヤーや電子レンジなんだろうけど、
点けっぱなしにするのは、
オイルヒーターなんだろうなぁ。
低い電力で部屋を暖かくする方法は無いのだろうか。
再びGoogle Map
仕事でGoogle Map APIを調べることになり、
そういえば先月この美術館にも地図を表示させようと、
いろいろ調べていたことを思い出しました。
いくつか壁に当たって止まっていたんだっけ。
その壁も今日調べていたら、
乗り越えられそうな感じになり、
家に帰ってからこの美術館用にアレンジしていたら。。。
寝れなくなった(笑)
あかん、これは週末やるべきでした。
どうにかGoogle Mapで地図を表示させることは、
できるようになりました。
この機能をどこで使うかですが、
とりあえずお遊び支配人室の、
写真コーナーに撮影地に地図を載せるという
使い方で始めようと思います。