ヤマアラシのジレンマ
寒さの中、二匹のヤマアラシが暖め合おうと近づきます。
しかし、近づきすぎるとお互いの体の針が相手に刺さってしまう。
かといって離れると寒くなる。
二匹は近づいたり離れたりを繰り返し、
ようやくお互いに傷つかず、寒くも無い距離を見つける。
心理学者の考えたお話だそうで、
人間関係についても同じようなことが言えて…
よくできていますね。
エヴァンゲリオンでも、
このお話が出てきました。
僕自身も、
無意識のうちに相手を傷つけてしまうことがあります。
自分の針を全て取り去るか、
相手とのうまい距離感を見つけるしか自分にはできない。
どちらも、
とっても難しいことだと感じたこの頃でした。
女子フィギュア
浅田真央さん、
惜しかったですね。
試合直後の会見の様子から、
悔しさがたくさん伝わってきました。
鈴木明子さんも
演技が終わると同時に泣き出してしまうし、
なんか今回の女子フィギュア、
とっても感動をもらいました。
この大会に、
どれだけの思いをかけていたのかわかります。
フィギュアでは男女ともにメダル獲得なんですね。
それだけでも、
すごいことなんだと思います。
この悔しさはきっと、
4年後のための成長に繋がると思います。
お待たせ5年ぶりの外人部隊
5年ぶりの取材から10日あまり、
たくさんあった写真を整理して、
ようやく外人部隊レポートを公開しました!
写真、多いでしょう?
そして5年前に比べて、
機材も腕もあげたので、
かなりいい写りになっていると思います。
以前は毎年1カ所で待機して、
襲来の様子を掲載してきましたが、
今回は途中から同行する形になり、
雪まつり会場以外でも写真がたくさん。
ここにいたるまでの苦労も、
たくさん書いています。
支配人室「外人部隊レポート2010年」、
春までの限定公開ですので、
ぜひご覧下さい。