お待たせ5年ぶりの外人部隊
5年ぶりの取材から10日あまり、
たくさんあった写真を整理して、
ようやく外人部隊レポートを公開しました!
写真、多いでしょう?
そして5年前に比べて、
機材も腕もあげたので、
かなりいい写りになっていると思います。
以前は毎年1カ所で待機して、
襲来の様子を掲載してきましたが、
今回は途中から同行する形になり、
雪まつり会場以外でも写真がたくさん。
ここにいたるまでの苦労も、
たくさん書いています。
支配人室「外人部隊レポート2010年」、
春までの限定公開ですので、
ぜひご覧下さい。
ラージヒル団体
あと一歩だったですね~
バンクーバーオリンピック、
スキージャンプラージヒル団体。
5位入賞かぁ。
一時は1位に出たんですけどね。
葛西選手は6回目、
伊藤選手が2回目、
栃本、竹内選手は初のオリンピック。
出場できなかったけれども、
岡部選手もサポートしてて、
ベテランが若手を育てるいい機会になったのではないでしょうか。
4年後は今回20~24歳の若手たちが、
きっと活躍してくれるでしょう。
雪国育ちでこともの頃からスキージャンプ競技を見えきた僕にとって、
冬のオリンピックの最大の見所は、
やっぱりスキージャンプなのです。
スパム攻防戦 第2章
この美術館の画像掲示板、
DiamondCafe SideTableに、
先週末から再びいたずら目的の投稿が増えてきました。
最近アクセスが多くなり、
たくさんの人に見ていただけるようになったのだと喜んでいましたが、
どうやら違ったらしいです(笑)
2週間前に一度対策を打ちましたが、
今回再びCGIプログラムを変更して、
対策を強化しました。
いちおう12時間ほどブロックはできているようです。
しかし、暇な人もいるもんですね。
リンクを仕込めないBBSに投稿しても、
宣伝効果も何もないのに。
単なるいやがらせです。
仕掛けられた以上は、
とことん知恵比べで戦うしかないでしょう。