お花見
毎年3月末は仕事が忙しく、
ここ3年間は参加できなかったのですが、
久しぶりに会社の開催するお花見に出てきました。
開花宣言から11日、
満開になるまでずいぶん時間がかかりましたね。
今回はカメラマンも担当し、
ワインが入ったコップを片手に
カメラも持って奮闘してきました。
中には何枚か、
人物を入れなかった風景写真もあるので、
どこかでご紹介したいと思います。
今年の東京の桜も、
もうこれから終盤です。
この週末は、
カメラを持って出かけよう。
どこに行くかは未定ですが…
11歳になりました
今日、
この美術館が開館11周年を迎えました。
パソコンを使って絵を描く。
それを誰かに見てもらえたら…
そう思ってホームページを作り、
それから公私ともにいろいろなことがありました。
今まで続けられたのも、
多くの方に声をかけていただき、
励ましていただいたおかげだと思います。
ほんとうにありがとうございました。
あと、
どのくらい、
そしてどこまでいけるかわかりません。
ですが今までの努力を無にしないためにも、
これからもCamelliaは頑張ってゆこうと思います。
12年目も、
この美術館とCamelliaをよろしくお願いします!
機内サービス
飛行機の機内サービスが、
明日からさらに寂しくなるようです。
今年1月に新聞の配布を廃止して、
今度は機内のドリンクサービスが廃止。
水とお茶は無料で配布するらしいですが、
コーヒー200円、
カルピス300円…
ドリンクは有料化されるらしいですね。
座席ポケットに必ず入っていた、
機内上映のテレビや音楽を聴くためのヘッドホンも、
希望者のみに配ることになるそうです。
…といってもこれは、
僕が良く乗っているANAの話で、
JALは当面このサービスを続けてゆくそうで、
この大手2社で大きな差が出てきました。
帰省のたびに飛行機に乗る僕としては、
「ただ座るだけ」の空間になってしまうのが残念です。