Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

NASA50年

2009.03.15

日本テレビ系列で、
ビートたけしによるNASAの特集番組が放送されていました。
アポロ計画もたくさん紹介していましたが、
人類初の月面歩行って、
もう40年前の話しになるんですね。
あの「人類の大きな飛躍」から、
実際のところどれくらい飛躍したのでしょう。

とうぜん、
その飛躍の翌年に起こったアポロ13号の事故も触れていました。
偶然数日前にメイキングを見て、
本編を土曜日に見ていたのでこのタイミングにちょっと驚きです。
そしてジム・ラベルさんご本人再び登場に感動です。

何より驚いたのは、
映画でエド・ハリスが演じた、
フライトディレクターのジーン・クランツ、
当時36歳だったのですね。
今の僕より若いのか!?
あり得へん!!

2009.03.15 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

お迎えに

2009.03.14

昨日のラストラン出発は見られなかったので、
今日の朝、
熊本と大分から東京に来る最後の「富士・はやぶさ」を
東京駅に迎えに行こうと思った。
別件の用事が東京駅にあったし。

し、しかし・・・
寝過ごした!
やっぱ1週間の疲れを抱えた状態で、
土曜の朝早起きするのは難しかった(T-T)

あとでTVのニュースでそのシーンは見たのだけれど、
どうやらラストランだったことや、
人身事故の影響で、
上り列車は1時間以上遅れて東京駅に着いたらしい。
もしかしたら、
すぐに家を出たら間に合っていたかも。

そういえば先月乗ったときも、
人身事故の影響で1時間以上遅れたっけ。
長距離列車は遅れやすいことをすっかり忘れていました。

2009.03.14 00:00 | 固定リンク | できごと

ラストラン

2009.03.13

ついに東京発の寝台特急最終日を迎えました。
TVのニュースでご覧になった人も多いでしょう。
東京駅には3000人、
名古屋駅にも1000人が詰めかけたようで大変な賑わいだったようです。

1ヶ月前に乗ったときにも東京駅にたくさんの人がいた。
沿線でもカメラを構えたたくさんの人がいて、
手を振る人も多かった。
下関や門司では機関車の交換があり、
到着すると乗客も大勢がダッシュで先頭に向かって走り、
カメラを構えていた。

今頃はちょうど下り列車は大阪辺りを走っているはず。
上りも岡山を過ぎたかな?

青いたくさんの客車をつなげたブルートレインには、
新幹線や飛行機には無い魅力がありました。
まるで銀河鉄道のように、
闇の中をたくさんの窓明かりを並べて走ってゆく姿が大好きでした。
子供の頃の憧れが今日で消えてしまいました。
ホントに残念です(T-T)

2009.03.13 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2009 / 03 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0