macOS Ventura
先日、
Appleから新しいmacOSが発表されました。
macOS Ventura、
バージョンは13になるのかな?
気になったので、
動作環境を確認したところ、
Mac Pro 2019以降、
MacBook Air 2018以降となっており・・・
うちの5、6番機は、
Mac Pro Late2013とMacbook Air Early2015。
ついにこのタイミングで、
最新OSの動作対象外になってしまうようです。
いまのところは、
メインマシンのMac Pro Late2013の性能で充分だし、
別の事情で最新にOSアップデートできていないという問題もあるのですが、
これはそろそろ、
制作環境の検討を始めなくてはならないかもです。
タイミング悪いことに円安の影響で、
Macの価格が軒並み値上がりしているようで、
いますぐ急いで進めることはないと思っていますが、
思ったより早く対象外になって驚きです。
東洋経済オンラインの記事に
昨夜、
iPadでスマートニュースの画面を開くと、
なんか見覚えのある写真が・・・
お、おや!?
さっそくタップして先を見てみると、
なんと東洋経済オンラインさんの記事、
「源平の戦局変えた「源義経の凄い奇襲」意外な真相」に、
僕がPIXTAで販売していた写真が使われていたのです!
使用されていた写真は、
2016年10月より販売を開始した「義経道 須磨 一ノ谷」で、
たしか3日くらい前に、
この写真が購入されていたことは知っていましたが、
東洋経済オンラインさんで掲載されるとは。。。
ありがたいことです!
源義経といえば、
ちょうど今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で、
菅田将暉さんが演じていましたから話題になっているのですね。
他にも最近義経道の写真のご利用がありましたが、
同じようにタイムリーだったからなのかな?
そういえば僕がこの写真を撮影したのは2009年。
やはり大河ドラマ「義経」が放送されたあと(といっても3年後)でした。
今回のブームは、
どれくらい続くかな?
源平の戦局変えた「源義経の凄い奇襲」意外な真相|東洋経済オンライン
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -
CG館のサムネイル表示
CG館の6つある「回廊」で、
作品の一覧を表示している部分のボタンデザインを、
4月にリニューアルした支配人室のデザインと同じものに変更しました。
正確には少し改良して変更していますが、
ほんの僅かに見やすくなったかな?
という程度の違いと、
PCの場合はマウスオーバー時の動きが変更されて、
ボタンがふわっと光るような演出となりました。
ということは、
スマホやタブレットでは、
ほとんど変わっていないことになります(笑)
現在作業中の、
デザイン館リニューアル作業でも同じように一覧表示の部分があり、
支配人室のデザインを元に作っていたので、
どうせなら全館統一のデザインにしてしまおうと考えた次第なんですね。
共通化しておくと、
あとで変更するときにも楽になるという、
管理上も都合がいい地味変更でした。