次はDESIGN館
CRYSTAL MUSEUMの修繕作業(?)、
4月に支配人室、
5月にCamellia's DIARYと、
立て続けにリニューアルを進めてきましたが、
次の準備ももう進めています。
対象となるのは、
今は支配人室に次いでアクセス数が多いDESIGN館です。
ページ構成もデザインも、
ほぼ支配人室と共通化できそうなので、
意外と簡単に進められるかも・・・
気がつけば、
サブコンテンツとしているコーナーは、
これで全てスマートフォン対応が終わったことになるんですね。
メインコンテンツのほうがまだ半分以上残っているという。
手がかかるページが多いからなのですが、
DESIGN館とあと1つぐらいは、
年内になんとかしたいですねぇ。
マスクメロンデザート
うちの近くにデニーズがあって、
月に数回利用しています。
食事での利用がほとんどなのですが、
最近は「季節デザート」もよく利用しています。
4月からは、
マスクメロンのデザートが始まっていて、
今日が最終日。
慌ててここ数日で食べに行っていました(´ー`A;)
こちらが最も大きいパフェ、
「静岡県産マスクメロンのザ・サンデー」。
税込価格は1,990円と、
ファミレスにしては攻めた価格設定です。
このサイズ、他のデザートでは食べていたのですが、
2,000円近い価格のは初めてですね・・・
初の写真投稿と絡てみた日記でした。
写真も使えるようになったのは、
ブログ化したメリットの1つですね!
錦鯉
昨年M-1チャンピオンになった、
「錦鯉」。
前年の2020年にもM-1決勝に進んでいましたが、
その少し前にテレビ東京の「有吉ぃぃeeeee!」という番組で
有吉JAPANの補欠として出ていて、
その時に知ったのでした。
今日の「金スマ」でも改めて取り上げられていましたが、
27年越しのブレイク芸人なんですね。
実はこの錦鯉とは、
不思議な共通点がいくつかあるのです。
長谷川雅紀さんは50歳であることが知られていますが・・・
そう、僕と同じ年なのです。
しかも同じ北海道出身。
そして驚いたのは、
2001年に30歳で上京したという点まで、
僕と同じでした。
まさか、同じ飛行機に乗っていた??
相方の渡辺隆さんは、
東京都江戸川区出身で、
これは僕のお嫁さんと同じなんですね。
年齢こそ違いますが、
2人の年齢に開きがあるのは、
僕の夫婦とも同じ。
つまり、
北海道出身の長谷川さんと
東京都出身の渡辺さんのコンビ「錦鯉」は、
奇しくも、
北海道出身の僕と
東京都出身のお嫁さんの歳の差夫婦と似ているのです。
勝手ですが、
錦鯉には親近感が湧くので応援したくなります!