キリ番深刻
当美術館では500HIT毎にキリ番を用意しているので、
80000越えてから今日までキリ番は9回あったのですが、
このうち「キリ番取った」と連絡をいただいたのは、
82000HITたった1回だけ。
実に9分の1です。
この状況で、
キリ番という制度や、
キリ番を5回取るとプラチナゲストになるとかは、
意味があるのだろうか。
せいぜい90000HITまでにあと1〜2人がいいとこでしょう。
誰がどう見ても常連さんがこの美術館にはいない証拠。
それほどキリ番にもプラチナゲストにも、
美術館には魅力が無いのでしょう。
今月の入館記録は今のところ過去最低を記録してるし、
これはキリ番どころか美術館の存続そのものに関わる問題。
なんとか秋の作品を・・
春の作品『桜坂』は完成を見たものの、
この美術館の入館者の不振で、
公開を1年先送りにすることになった。
できればこのようなことが無いようにしたいけど、
最近の状況では好転の兆しも無い。
そんな中でも秋の作品が動いている。
数年前に作った未公開作品の、
修正版になるのだが・・・
頑張って今月中には仕上げようと思っている。
来月から忙しくなることと、
来月にはクリスマスカードの構想に入らなきゃいけないからだ。
ゆきだるまくんやかえるくんのような、
新たなクリスタルキャラクター登場となりますが、
果たしてこの秋の作品、
公開できるのでしょうか?
これからの美術館とBBSの賑わい次第ですね。
2羽目のビッグバード
93年だったか、
東京の空の玄関口、
羽田空港が沖合に移転して、
大きな空港ターミナルビルに生まれ変わった。
愛称『ビッグバード』と呼ばれる。
そして今年12月には、
羽田空港第2ターミナルビルができるのだ。
第2ビルと言うと成田空港にもあるが...
羽田の場合は全日空系の会社は、
第2ターミナルビルに移転するらしい。
空港行きのモノレールも延伸されるようだけど、
京浜急行の駅は今のままらしいです。
オレは良く全日空は利用するので、
次回に乗るときには、
ちょっと楽しみにしています。