感動を
2004.08.30
終わりましたね〜
金に惜しくも届かなかった人もたくさんいたわりには、
過去最多のメダルで、
日本中に寝不足をもたらしました。
現地の夕方が日本では10時頃で、
柔道などの決勝は、
まだなんとか見られる時間でしたが、
さすがに閉会式は、
寝てしまって見れなかった。
2週間前にも書いたけど、
開会式の演出が凄く良かっただけに、
できれば閉会式も見たかったのですが...
スポーツを通じて多くの人に感動を与える、
とてもすばらしいことです。
アートを通じて同じことができるよう、
頑張って行こうと思います。
16個目の金について
2004.08.29
オリンピックも最終日、
金メダルを剥奪されて、
室伏選手が繰上げで金に・・・
何とも後味の悪い、
金メダルになってしまいましたね。
何も無いなら、
自信もってドーピングの再検査に挑めば良かったのですが、
こうなってしまうと、
「やはりなにかあったのでは?」
と思われても仕方ない気がします。
金メダルは16個目、
メダルラッシュの最後となるか、
これから男子マラソンが始まります。
17日間に及ぶ戦いの最後、
見届けられるかな?
時差との戦い
2004.08.28
毎日寝不足の原因だった、
アテネオリンピックも明日で終わり。
今回の閉会式は、
夜中の3時から朝6時までだもん、
見るにはキツイ時間ですねぇ。
この次は北京なので、
時差は今ほど大きくないだろう。
オリンピックは17日間、
サッカーW杯は31日間、
とても短い期間で、
あっさり終わってしまいます。
楽しみが1つ減ってしまうのは残念ですが、
次回を楽しみに待ちましょう。
次の世界中が注目するスポーツイベントは、
2006年W杯ドイツ大会!
ん?ドイツということは、
また時差が( ̄□ ̄;)!