2年ぶりのバレンタイン
思えば去年はちょうど、
九州へブルートレイン旅行に行っていたので、
この日にもらったチョコはゼロ。
本命も義理も感謝チョコも無いと、
さすがに寂しく感じるのは男だからでしょうか。
そして今年も、
この日は札幌へ帰省中。
なんかバレンタインの日って、
あちこち行っていることが多いですね(笑)
こりゃあ2年連続ゼロで、
通称「00(ダブルオー)」決定と思っていましたが…
札幌でチョコ1個もらいました!
わぁ~い!2年ぶり!
とにかく、もらえたことが何より嬉しいです(T-T)ウルウル
そういえば7年ぐらい前も札幌に帰省していて、
買い物に行ったコンビニのレジの女の子にチョコもらったっけ。
札幌って、
いい街ですね。
バンクーバー開幕
開幕しましたね、
バンクーバー冬季オリンピック。
雪と氷の大地にいて、
TVでこの様子を見ていました。
雪国育ちの僕としては、
冬期オリンピック種目は身近なものです。
北京の時も感じましたが、
開会式セレモニーってすごい。
今回も光と音と動きを巧みに使って、
ものすごく感動を受けました。
くまさんとオーロラ、
可愛かったですね。
競技の方も早速開始、
スキージャンプの予選で、
4人全員が予選を通過しました。
明日からも毎日が楽しみです。
現地入り
無事に5年ぶり雪まつり会場入りしました。
雪まつり最終日だし明日は平日なので、
楽に移動できいるだろうと思っていたのですが、
明日1日を休むと4連休になるせいか、
空港は思ったより大混雑!
おまけに羽田で登場した機体にトラブルがあって20分遅れで出発、
札幌市内は雪まつり交通規制でまた混雑、
ホテルチェックインは1時間遅れでした(>_<)
しかも5年もブランクがあったため、
会場の様子はだいぶ変わっているし、
スタッフの知り合いもほとんどいなくなっていたため、
情報収集は難航!
なんとか一人、
情報源をつかんだので、
今年は例年と別の場所で外人部隊取材を敢行することとなりました。
いったんホテルに戻ってこの日記を書き、
これから再び現地に向かいます!
さっぽろ雪まつり開幕
今日から1週間の日程で。
第61回さっぽろ雪まつりが始まりました。
今年もたくさんの雪像が、
たくさんの人を招いているでしょうね。
明日の札幌の最低気温は-12℃、
さすが・・・北海道。
ここ東京では最低気温0℃ぐらい。
やっぱ10℃ぐらいは違うんですね。
この雪まつり開幕に合わせて、
支配人室伝統の[あの]季節コーナーが、
「さっぽろ雪まつり-番外編- 外人部隊伝説」として
装いも新たに復活しました!
今のところ3月いっぱいまでの掲載の予定です。
そして今年、
5年ぶりに取材に行こうと思っています。
2010年、彼らは元気で続けているのでしょうか…
雪が積もりました
「なごり雪」の歌詞じゃないけれど、
東京で雪を目にするも珍しくはないです。
ですが雪が積もっている様子は、
上京して9回目の冬ですが何年かに一度しか見ていません。
今日はその何年かに一度の日だったようで、
帰りの電車を降りると「おお~!」と声を上げるぐらい降っていました。
家に着く頃には、
軽く5cmぐらいは積もっていただろうか。
勇敢にスクーターに乗ったはいいけど
滑って身動き取れない人を3人目撃。
雪国育ちのせいなんでしょうね、
なんか雪を見るとホッとします。
バシャバシャ降る雨に比べて、
音も無くフワフワと降りてくる雪を見ると、
暖かく感じます。
…北海道で生活している時は、
そんなのんきなことは言っていられなかったですけどね。