mac.com
7月末(だったかな?)を持って、
Appleのアカウントサービス「iTools」が、
「.mac」に変わり有料化されました。
有料化サービスを断った人のアカウントは、
無くなってしまったんですね。
それに伴い、
iDiskのホームページは閉鎖になり、
メールアドレスも無くなりました。
幸いここはiDiskじゃないので、
閉鎖になっていませんが・・・・
オレのメールアドレスでmac.comのものをアドレス帳に登録している人、
ひょっとしたら送信はできるのかも知れませんが、
オレにはメールが届きませんので・・・・
昨年から使っている新しいアドレスに送って下さい。
わからない人はメールフォーム「Post Office」からご連絡ください。
ビデオデッキが!
うう〜ん、
7年使ってきたビデオデッキが、
とうとう壊れてしまった。
思えば実家から出て、
しばらくビデオデッキ無かったのに不便を感じて、
中古で買ったやつだったっけ。
しかし、
年内の設備投資は全て終わったと思っていただけに、
また年末にかけて何かと物入りなだけに、
この時期の買い換えは痛いっ!
まぁどうせビデオ見るほどの暇も今は無いし、
急いで補充する必要も無いのだろうけど・・・
後継機の選定はしておかなきゃなぁ。
DVDレコーダーもまだ不便さあるし、
HDD付きレコーダーが一番いいかなぁ?
さて、どれぐらいの出費になるやら・・・
父親情報
父親が半年ぶりに、
会議で東京に出てきたので、
一緒に晩ごはんを食べてきた。
いろいろと札幌の情報を、
教えてくれた。
今日向こうを発つ時は雪が降っていて、
羽田に降りたら暑かったとか(^-^;)
そりゃそうだ、
重装備を着ていたもんなぁ。
雪が降ると言うことは、
それなりの(0℃前後)なのだから無理もないけど・・・
今日の東京は暖かかったもん。
ところで札幌の不況は凄まじく、
あいかわらず仕事探すのは難しいらしい。
もしオレが今故郷に帰っても、
仕事に就けるとは限らないなぁ。
せっかく出て来たのだから、
も少しこちらで働こう!
動画
オレの使っている『Shade』という3Dソフトは、
どちらかと言うとアニメーションよりも静止画に向いている。
画像の仕上がり、質感がきれいなのだ。
だからクリスタルの表現もできる。
そして、1枚の「絵」として、
仕上げているのです。
今日、動画映像コンテンツも製作しているデザイン会社に、
仕事の打ち合わせに行ってきた。
そこで見聞きしたことがとても新鮮だった。
なぜなら時間軸のある作品って、
全く携わってこなかったから。
難しそうで、簡単そうで、
微妙なところだけど・・・
考え方を教わってきた。
動画も、面白そう!
ただ、今の会社で働いてる限りは縁が無いんだよねぇ。
ぼくのなつやすみ3
ええ〜〜・・・
北国ではもう雪が降り始めましたが、
正式に、更に夏休みは延期になりました(ーー;
ホントなら今週末で、
夏休みに入っていたはずなんですよね〜
これで、何度延期になったでしょう。
今月中には、
意地でも休みもらいます。
できなかったら、
仕事やめましょう。
こんな所に長くいても、
何もいいことない。
もっと年齢上がって更に転職難しくなるよりは、
早いウチに動くのも手だと思う。
次、デザイナーをやるかどうかは微妙な所ですが(笑)