火の用心
よく時代劇で、
「火の〜用〜心」カチカチ・・
と木を叩いて歩いている人を見ますね。
あれはあの時代のものだと、
ず〜っと思っていました。
ところが東京に来て、
これが今でも続いているのを知りました。
今夜も木を叩く音が、
外から聞こえてきます。
この時期だけなんですが..
地元の消防団の方なのでしょうか?
北海道の冬なら、
寒くてのんびり叩きながら歩いてる人いないもんなぁ。
もう一つは東京の冬は乾燥してます。
だからこの時期に火の用心なのでしょう。
ところでこれってウチの町内だけなんでしょうか??
衝撃
ひさしぶりの出勤の日に、
衝撃が走った。
たぶん会社のほとんどの人も知らないだろうけど・・・
つい2ヵ月前に入った新人(それでもデザイナー経験15年)、
年がオレに近いこともあって一番仲良かったんだけど、
今月一杯でクビを言い渡されたそうだ。
まだ使用期間すら終わっていないのに。
社長が言い渡した理由が
「オレとデザインセンスが合わないから」
はあ??
ちなみに社長はデザイン経験はありません。
デザイン知らない人がいう言葉か?
ずっと15年やってきた人に対して、それは無いだろう。
それに面接の時に過去の作品も見てるはずだし。
彼には妻子もあるのに、
なんと無責任な!
「雇用者の責任」というものだってあるだろう。
もともと薄かった社長に対する信頼は、
今日をもって完全に消えた。
こんな人のもとで働いても意味は無い。
早ければ年内にでも、
次の仕事探そう。
オレも使用期間から1年半、給料上がってないんだし。
夏休みは終わり
結局6日間の滞在で、
久しぶりに会ったのは、
パブShampooのマスターだけだった。
でも、
充分元気はもらったと思う。
そしてマスターからも一言・・・
「アン・ジョンファンに似てるよね?言われない?」
ま、またしてもその名が!
もはや他人とは思えなくなってきました(笑)
ここまで言われると、
やはり似ているのかなぁ?
それとも店内が薄暗いからだろうか(^-^;)
最後の最後で吹雪に遭いましたが、
ほぼ平穏に過ぎていきました。
遅かったオレの夏休みは、
これで終わりです。
あと1日
9日間の今さらの夏休みも、
明日が最後になった。
しかも朝9時の飛行機に乗って東京に帰るので、
また早起きしなくては!
なんだかいつもより早起きの多い日々ですが、
実家にいると仕方ないです。
振り返るとけっこう忙しく、
別に誰に会ったわけでも無いんだけど、
思っていたほどの作業はできなかった気がする。
まぁレンダリングはどうしても時間かかるので仕方ないとして、
その他の作業がねぇ・・・
メールだけは4ヵ月から半年以上たまっていたぶんが、
だいぶ処理できたように思います(笑)
そして、それほどリフレッシュしたって感じも無いです。
いつもどおり過ぎていった感じかなぁ。
ただ食生活はきちんと正されたので、
栄養は考えられていたのではないかと思いますが。
そんな、夏休みでした。
サッポロビール
サッポロビールのビール園に行ってきた。
工場に併設しているビール園なんだけど、
来年からその工場が閉鎖になり、
近くの別工場からビールが運ばれてくるようになるらしい。
その前にできたてのビールとジンギスカンを・・・
園内のいたる所に、
サッポロビールのトレードマーク「赤い星」がある。
んん?赤い星?
今のクリスマスアトリウムみたいだ(笑)
オレが好んで星形のオブジェを多用してきたように、
サッポロビールも「星」がブランドになっている。
同じ札幌を拠点としていて、
今は東京に拠点を移してるとこまで似ている!
サッポロビール、
うちのサイトやCamelliaと提携してくれないだろうか(^-^;