ありがとう「ほしぞらきっぷ」
東京−札幌間を、
往復30,000円以下で乗ることができる
全日空の最終便限定往復割引、
「ほしぞらきっぷ」というものがある。
これ、この1年ちょっとの間に何度も使いました。
最初に使ったのは去年の5月、
MobileArtの授賞式に出席するため東京に来た時。
以来帰省の度に最終便に乗り、
窓から見た雲の上に登る月の美しさを、
「夜間飛行」(未発表)という絵に仕上げたこともありました。
残念ながら、
他の割引制度が充実したせいでしょうか、
この「ほしぞらきっぷ」は今月末を持って廃止となるようです。
今月中に夏休みを確保できなかったため、
もうこのきっぷを利用することも無いでしょう。
上京前後のオレにとっては、
ホントにありがたい制度でした。
萩寺
仕事もひと段落ついたかと思いきや、
先週末で退職した人の業務を、
オレが引き継ぐことになった。
まだまだ、
落ち着きそうに無いなぁ。
なんか最近、
癒しが欲しくなった。
そうだ、久しぶりに鎌倉に行ってみるのもいい。
紅葉の鎌倉は、
まだ2ヵ月ぐらい先だし・・・
今はちょうど「萩」の時期だろうか。
北条執権邸跡の、
通称「萩寺」宝戒寺とかは、
見頃なのかなぁ?
もう遅かったりして(ーー;
たまちゃん
アゴヒゲアザラシのたまちゃん、
また姿を見せてくれたようですね(^-^)
最初多摩川に現れたことから、
きっとこの名前が付いたんだろうけど・・・
その頃オレは、
全然存在を知らなかった。
あれから徐々に西に向かって旅してるようで、
東京・川崎を経て今日は横浜へ。
まだ東京湾からは出ていないんですね。
しかし、なぜに、
こんな所に現れたのでしょう??
たまちゃんが汚れた川を泳いでいるのをニュースで見て、
心を痛めた人も多かったでしょう。
「もっと川を綺麗に・・・」
そのことを気付かせてくれるために来たのかもしれない。
果たしてたまちゃんの目には、
何が見えているのでしょうね。