新メールフォームが完成
スパムの攻撃対象となってしまい、
墓秘策を講じてみれば
本来受け取れるはずのメールも、
迷惑メールフィルタに引っかかって受けられなくなるなど、
ひん死の状態にあったこの美術館のメールフォーム。
春の10周年記念カードプレゼント募集でも、
全てのご応募を受け取ることができたのか、
不安な状態でした。
ようやく、
新しいスクリプトとフォーム関連ページが完成し、
近々入れ替えられる状態になりました!
動作の確認と新しい受け取りメールアドレスの用意、
Windowsでの表示確認ができしだい、
新装オープン(?)することにします。
こんなわずかなことにも、
ずいぶん日数をかけてしまいました。
「全館リニューアル」なんてやったら、
どれぐらいの年数かかるんでしょうね〜
そばは食べれません・・・
お昼休みによく行くそば屋さんに行った。
食券を買ってうどんを注文すると、
珍しく「売り切れなんです」とそばを勧められましたが…
そばは、アレルギーで食べられないんです。
そばかうどんしかないので、
こうなると食べられるものが無いんですねぇ。
泣く泣く返金してもらって店を出ましたが、
なんか悔しい思いでした。
別に好き嫌いしているわけじゃないんですが。
もう何十年もそばは食べていません。
子供の頃からなので既になれてしまっていて、
特に不便だとも何とも思ってこなかったので、
小さなことなんですが、
初めてそばが食べられないことを不自由だと感じたのでした。
まぁ、そんなこともありますよね。
今年の「ぼくの夏休み」
ついに夏休みの届け出を出しました。
一昨年11月以来、
1年10ヵ月ぶりに夏休みをつりことになります。
僕の暦では1年は22ヵ月なんだろうか。
この間にも一度夏があったような気が…(謎
とにかく一昨年京都に行ったとき以来です。
今年は2月に週末強行九州旅行もやりましたが、
またどこかに出かけようかと。
時期はちょうど5連休がある頃。
よ〜く考えると、
閑散期だった11月に比べると、
多くの人がお休みで、
移動の電車も移動先のホテルも混んでるんですね(T-T)
しかし9月でこれほど混んでいるとは。
たまったマイルで飛行機乗れないのが大誤算。
さあ、どうしよう。
それよりホントに休めるのか!?