GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
お台場に、
実物大ガンダムが作られているらしい。
見てみたいぞ!
公開期間は7月11日からということなので、
まだ1ヵ月近く先ではあるけれど…
もう、その姿を現しているようです。
実物大ということは、
全高18mになる。
それなりに迫力あるでしょうね。
上野公園のクジラと並べて見たい気も…
今年は最初のガンダムが放送されてから30周年。
そして「緑あふれる都市東京の再生のシンボル」として、
ガンダムが緑の大地に立つことになったらしい。
どうもガンダムと緑は繋がらないんですが。。。
やっぱモリゾーとキッコロのほうが。
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
広告費を抑えろ!
不況の中で、
こんな指令が飛び交っているようです。
人件費を削除するより痛みは少ないのは確かですが。
実際に駅では開いている広告スペースが目立ちますし、
電車の中吊りも、
以前より減っています。
広告業界の仕事が減ると、
商業デザイン業界も影響を受けるわけで、
印刷物、インターネット、TVCMまで、
仕事が少なくなってしまうのですね。
ただし広告が少なくなると、
消費者が商品を知る機会も減るわけで、
それは遠からずその商品の売り上げにも影響します。
となると会社は儲からなくなって広告費を減らし…
悪循環!
早くこのスパイラルに陥ることに気付いてほしいものです。
4大会連続出場
今日の午前1時過ぎ、
遠くウズベキスタンで、
サッカー日本代表が2010年W杯の本大会出場を決めました。
土曜の夜ということもあって、
TVで見ていた人も多いでしょうね。
これで98年フランス大会以来、
4大会連続出場ということに。
これだけでも、すごいことなのです。
でも岡田監督は、
本大会ベスト4進出を目標にしてますから、
これは単なる通過点なんですね。
ところで、
1998フランス大会の時も、
2006ドイツ大会の時も、
そして今回も本大会出場を決めた試合は「アウェー」でした。
4年後こそ日本で戦って決めてほしいですね。
(気が早すぎ?)