第38回もも展
昨年一度も出展しなかったのですが、
10周年の記念もあって、
ひさしぶりにStudioMOMOの、
「もも展」に出展しました。
2006年のクリスマスカード「ある森の中」です。
今回は初めて、
もも展の1Fに飾られました。
多いときには180Fとかあったのに、
今はわずか6Fまで。
ピーク時の30分の1にまで減っています。
これを見ると、
さすがに「CG人気」というのも、
もう過去の話しなんだなぁと感じます。
一頃に比べて、
もも展からの来館者も減りましたしね。
CGはもう慣れてしまい「当たり前」な世界なのでしょうか。
ここからが、
ホントの生存競争なのかもしれません。
第38回 もも展
Windows IEの方へ
Camelliaの自宅は、
相変わらずMacintoshしかありません。
しかしこの美術館に来られる方の多くは、
Windowsをお使いでしょう。
そしてIEを使用してる方が多いはず。
この美術館の左にある6つのドアはFlashで作成していますが、
Flashの中にリンクがある場合、
IEでは「アクティベーション」といって一度クリックしないと、
その中のリンクが有効にならないようになっていました。
ドアを使ってCG館に行くには、
一度クリックしてからCG館のドアをクリックしなければならなかったんですね。
今月1日からこの問題を解消しました。
おそらくWindows IEでも、
一度のクリックでCG館などに行けるようになったはずです。
長い間ご不便をおかけしてすみませんでした。
昼桜
今日はEOSを持って会社に行きました。
職場の近くの桜を撮ろうと思ったのです。
朝もちょい早く出て、
駅から歩いてすぐの桜並木を撮影、
これは電線が邪魔になってボツ。
お昼に隅田川沿いの桜並木を。
この土日は2日間とも曇りだったけど今日は快晴、
今年いちばんの「青空と桜」が撮れました。
東京だとどうしても「ビルと桜」が多くで、
「空と桜」って難しいんですよね。
帰りには夜桜を…
と思ったけれど、
やっぱ遅い時間になって、
ほとんどのところはライトアップも終わっているだろうと断念。
まぁ、今年は昼桜ONLYということで。