夏の作品を再開しようかと
さて、6月に入ったことで、
次の作品構想などを進めなくてはなりません。
もともと夏の作品は多く、
専用の回廊まであるのですが、
2006年の「Pire」以降、
ここ2年夏の作品は作れていません。
Camelliaの制作活動再開を印象づけるには、
夏の作品は不可欠です。
今年なんとか、
夏の作品を1つ作りたいところなんですね。
とはいえ、
題材もイメージも、
何も決まっていません。
製作に2ヵ月近くかかるとしたら、
そろそろ始めないと…
6月!
今日から6月です!
もう、今月でcamelliaは東京に来て早くも8年になります…
は、早いなぁ。
さて、
先月1ヵ月間の、
この美術館の人気コンテンツランキングが出ました。
ほとんどの人が通るエントランスとアトリウムは除きます。
1.Diamond Cafe
2.CG館
3.Design館
4.Diary
5.Factory
意外!投稿は少なかったですが、
BBSがいちばん多かったんですね。
そのなかでもメインBBSより画像掲示板の方が多かったようです。
上位2コンテンツは今後改装計画のあるもの。
リニューアルでさらに加速・・と簡単にはいかないでしょうね。
暦工房 再開
2年前の7〜8月デスクトップカレンダーを最後に、
制作が止まっていたFactoryの暦工房。
6月から制作と配布を再開します。
本当は5月から始めたかったのですが、
4月末は記念カードの制作で手一杯だったので、
中途半端ですが6月から再開することにしました。
今度のカレンダーのデザインは、
エントランスや10周年記念壁紙と同じもの。
硝子のプレートをモチーフにしたやつです。
採用した作品も、
10周年記念壁紙と同じ星のかけら特別版。
6月の絵ではないような気もしますが(笑)
どれくらいの方が今まで利用されていたかわかりませんが、
卓上暦ってあると便利だと思うので、
たくさん利用していただけると嬉しいです。
Factoryの定期更新コンテンツ、
1つ復活!