Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

懲りずに外人部隊

2009.01.12

2005年を最後に、
取材を終了した「外人部隊」。
10年近いCRYSTAL MUSEUMの歴史でも、
かなりヒット(?)した隠れコンテンツです。

年も明け、
北海道にはたくさん雪が積もっているとか。
もう札幌では、
雪まつり会場への雪の搬送が始まっている頃。

雪まつりと言えば、
やっぱり外人部隊は欠かせない!
そんなわけで、
今年もまた支配人室に掲載しました。

残念ながら、
今年も取材に行く予定はありませんが、
来年あたり5年ぶりに行ってみるのも、
また面白いかもしれませんね。

2009.01.12 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

STV杯スキージャンプ

2009.01.11

テレビのチャンネルをまわしていると、
札幌で行われているSTV杯スキージャンプの放送が!
懐かしさもあって、
1本目の途中からですが見ていました。

場所は札幌・大倉山。
何度か競技を見に行ったことがある場所。
この日の優勝は岡部孝信でした。
あの長野オリンピックラージヒル団体で、
1番手として飛んだ選手、
まだ現役で頑張っていたんですね。
しかも若い選手たちを抑えて優勝。

岡部選手は僕の1歳年上、
葛西が同い年なのです。
この日の成績を見ると、
1位 岡部孝信38歳
2位 東輝  37歳
3位 葛西紀明36歳

同年代がまだ現役で活躍してるなんて、
嬉しいことですね。

2009.01.11 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

Kitaca発売制限

2009.01.10

去年10月末にサービスを開始した、
JR北海道のIC乗車券「Kitaca」ですが、
発売1ヵ月後には、
発売制限がかかっていたようでした。
その直後にハッキングされてJR北海道のHPが休止していたので、
こんなことになっているとは知らなかった。

PASMOのときもそうでしたが、
予想を上回る発売数だったために、
在庫が確保できなくなったんだとか。
もしかして、
Kitacaモモンガ人気では!?

PASMOは再開まで半年近くかかりましたから、
今回も同じぐらい待たされるのかな?
今年3月にはSuicaと相互利用が始まり、
東京でもKitacaが使えるようになります。
ここは1枚持っておくか…
と思った矢先の出来事でした。

ICカード乗車券「Kitaca」の発売制限実施について

2009.01.10 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2009 / 01 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0