3代目デジカメ
今年の春に桜の写真を撮りに行き、
何かにぶつかったらしく、
デジカメの液晶モニタが壊れて表示されなくなってしまいました。
今のデジカメって、
バッテリー残量などすべての情報がモニタに表示されるので、
モニタが壊れると何もできないんですね…
保証はとっくに切れているし、
修理に出しても高いお金がかかるので、
手ブレ補正機能の付いた新しいデジカメを買いました。
3代目は「IXY Digital 820IS」、
これからいろいろな記録を残してくれることでしょう。
さっそく・・・
何かを撮ってみようと思いましたが、
どうも最近天気が悪くて、
買い物以外に外に出ないで終わってしまう1日なんですね。
Kitacaモモンガ
だいぶ前に、
北海道でも鉄道系ICカードが導入されることになったと、
この日記に書きました。
そのサービス開始日が決まったようで、
いつの間にか公式サイトも充実していました。
Kitaca
しっかし、
前にも書きましたが、
このカードのキャラ「エゾモモンガ」、
Suicaペンギンもどきですよねぇ。
描いた人は別の人なんだろうか。
兄貴分のSuicaペンギンは様々な表情があって、
たくさんのグッズも出回っています。
Suicaのペンギングッズ
Kitacaモモンガは、
まだ壁紙ぐらいかな?
壁紙ダウンロード
なかなか表情豊かでいいです。
とくにこのページの「便利4 再発行できます」の挿絵のモモンガ、
カードを無くして困っている表情なんでしょう。かわいい!
これがすっかりツボに入ってしまいました。
Kitaca 6つの便利
ファミレスがっ!
7年前に引っ越してきた頃、
家の近くに不動産屋においしいラーメン屋だよ~って紹介してもらった店がありました。
しかし一度も食べること無くその店は閉店、
跡地には立派に建て直した
「デニーズ」がオープンしました。
24時間営業だったこともあるし、
帰りの時間が遅く、
週末も家で料理をしないオレにとっては、
このファミレスは晩ごはんの選択肢の一つ、
何度か利用していました。
し、しかし、
先月末を持ってあっさり閉店してしまいました(TヘT)
「デニーズが店舗の見直しを進めている」とはニュースで聞いていたけれど、
まさかウチの近くの店も対象だったとは。
家族連れが車でやって来る郊外店でもなく、
住宅地にある自転車駐輪場しか無いファミレスでは無理もないか…
でも他の店が入ってくれないと、
晩ごはんに困ります!!