破壊と再生
所属する部署の、
体制変更が伝えられました。
新しい体制は、
3年前に一度行い、
失敗して解体した体制。
また同じことを繰り返すようです。
入社当時は、
「新体制」が流行語になるのではないかというほど、
朝令暮改でコロコロ体制が変わっていました。
そのときの反省が、
どうも活かされていないんですねぇ。
「破壊による再生が始まる」
というチャッチのアニメーションがありました。
確かに歴史は破壊と再生の繰り返しで、
組織も同じなのかもしれません。
しかしそこにいる人はおもちゃでも人形でもない。
それによって痛みを受ける人がいることを、
忘れてはいけないでしょう。
梅雨入り!?
「暑い」と日記に書いた次の日から、
今日まで涼しい日が続いています。
あの日記が神様に読まれたか!?
お盆が過ぎたら、
一気に涼しくなりました。
おまけに今週は、
月曜から金曜までずらりと傘のマークが並んでいます。
なんか今頃、
梅雨入りしたみたいな。
風通しの悪いところは湿度が高いし。
「やっと梅雨入りかぁ。そろそろ夏がくるねぇ。」
とボケて見せているものの、
なんかあっさり今年の夏は終わった感じです。
子供たちの夏休みも今週いっぱい、
今頃宿題に追われているんでしょうね~
麻酔の日
毎週土曜日、
歯医者に通っています。
そんで、
麻酔を打たれての治療が続いています。
なので毎週土曜日は「麻酔の日」!
上京してから、
一度も治療していなかったので、
治さなければいけないところがたくさんあるのだ。
今月は、
歯も一本抜かれました(笑)
ここらで歯をしっかり治して、
強い歯にしないと、
いずれ食べ物に困ることになるし、
笑顔も見せられなくなってしまう。
とうぶん土曜日は歯の治療を続けます。