今後の改装予定
手を抜かずに次の改装を考えよう。
メインコンテンツの改装が先・・・と考えています。
古いCSSをベースにしたページは、
左のフレームの6ドアの中では、
ATRIUMに一部残っていて、
あとはCG館。
このうちページ数の少ないアトリウムを、
先行して改装を進めます。
そして、
当美術館のメインコンテンツとなるCG館を、
向こう1年以内に改装しようと思います。
サブコンテンツでは、
放置されている支配人室とMemorial Guests。
このうち支配人室は、
Camelliaのプロフィールページであることから、
CG館と平行して改装作業を進めていきます!
第32回「もも展」
去年の12月には、
忙しくてすっかり忘れていたので、
今回こそは!と思って出展しました。
第32回「もも展」。
Studo MOMOのサイトはリニュアール準備中のため、
今回はベータ版(?)のサイトで実施するようです。
EXITからのリンクは現行サイトへのものなので、
ご覧になる方はアトリウムのWhat's Newのリンクからどうぞ。
時期外れだとは思いましたが、
今回は2004年クリスマスカード、
「Dolphin Dance」を出展しています。
どうも夏物の時期でも冬物の時期でもない4月のもも展が、
いちばん出展作品に悩みます。
頑張ってこの時期の穴を埋めなくては。
しかし一時期160Fを超えていたもも展も、
今回はまだ7Fどまり。
CG人気の下降を痛感しますね。
雪と桜
夕方4時頃、
急に外が暗くなり、
雷が鳴り始めた。
「もう日が暮れたのか?」
と思うぐらいの暗さ。
そして窓にバチバチと霰が当たる音が!
4月に東京で雪が降ったんですね。
それで今夜は冷え込んでいるんだ。
黄砂が舞っているせいか、
空がと見ると雲が黄色く見えた。
黄砂をはっきり見たのも、
東京で桜の季節に雪を見たのも、
これが初めてでした。
4月に雪が降ったのは19年ぶりだそうで、
その頃オレは…高校生だったのか(ーー;)